7周年記念パックを手に入れるため、地道にコツコツポイ活を進める日々を過ごしておりました。
正直、千年戦争アイギス7周年に間に合わない!?という危機感はございましたが、愚直にこなすことしか私にできることはありません。
紆余曲折はございましたが、とりあえずは経過を報告できる程度には体裁が整いました。
前回↓

10000ポイントまで、結構かかりました
今回は10000ポイントを超えるのに4か月くらいかかりましたかね。
軽いの拷問のようなゲームもあった気もしないでもありませんが、終わりよければすべてよしです。
最近ではクリア済のゲームが多くなってきているため、なかなかポイントを稼ぐのも難しくなってきましたが、新規で登場した案件などを狙っていけば、まだまだ獲得はできそうな予感です。
以前、どうすれば10000ポイントなんて達成できるのですか?というご質問を頂いたことがあります。
わたくし個人の回答としては、少しプレイしてみて条件を満たせそうであれば最後までやり切るだけということだけでしょうか。
条件を満たせそうだとしても拷問レベルにつまらないゲームというものも存在するため、そんなときは心を無にしてプレイできるかどうかに尽きると思います。
中には面白いゲームもありますが…ほとんどはポイント目当ての為にプレイするので、アイテムや石などは一切残さず全力ぶっぱスタイルです。
どうやっても数か月プレイしなければいけなかったり、拘束時間が長いもの、プレイしていると寿命が縮みそうになるレベルのゲームに関しては、あまりにも割に合わないとして速攻で切って次に行くようにしています。
そもそもポイ活自体、対時間効率で考えると選択肢としては悪手であるため、当たり前ではありますが最も楽なのは課金してしまうことです。
時間が有り余って仕方がない、死ぬほど暇でどんなゲームでもいいから時間つぶしをしたいという方であれば、あるいはポイ活に向いているかもしれません。
7周年記念パックが11月下旬に発売されるとのことだったので、これに合わせて色々なゲームをプレイしたりしておりました。
条件をクリアしつつもポイントが配布されないという事態が3連続で起きたりと、これ間に合わねえんじゃねぇ!?という半ば諦めムードを漂わせていたりしたのですが、つい先日ようやくポイント付与の連絡が届き、無事に目標だった10000ポイントに到達したのでした。
よかったよかった。
一時はどうなることかと思いましたが、流石は天下のFANZA様。
無事にポイントゲットでき一安心です。
FANZAで稼いだポイントは、全てFANZAに還すのが筋というものです。
10円のAVを1000本買っても良いのですが、全てを見終わる前に天に召される可能性の方が高いため、大人しく千年アイギスにぶっこむのが吉とでました。
7周年記念パック買うべきか
7周年パックについては、千年戦争アイギスをプレイする王子であれば、購入を検討するに十分値するお得さだと思います。
普通に神聖結晶を買うだけよりも、色々な特典がついてきて遥かにお得感がございます。
課金に抵抗がなく、ガッツリプレイ王子ならば既に購入していることでしょう。
ポイントは貯まったものの、今回私が考慮している選択肢は3つ。
記念パック1を買うか、記念パック2を2つ買うか、もしくは年末年始にお得なパックが出る可能性に賭けて気絶するか、です。
7周年で未所持のブラックを獲得も良いのですが、個人的に今一番欲しいブラックユニットのテュトは範囲に含まれておりません。
欲しいユニットはガチャで当てればいいんじゃ、ガハハ!と思ってましたが、100連+ブラックチケット2枚は儚くも散ることとなりました。
また結晶数は10個減りますが、プラチナチケット2枚という選択も捨てがたくあります。
最近のプラチナユニットは、性能面でもブラックを凌駕する者もちらほらおり、非常に魅力的な選択肢に見えます。
ということでポイント配布されてから3日間経過、そして未だに決めかねているという。
このままいくと7周年記念パックの販売期間が終わってしまいそうですが、ポイントの有効期限も取得日から1年と割と長いため、期間的にも気持ち的にも結構余裕があります。
気絶して次の機会を待つという選択も悪くなさそうです。
今回は…見送って再販されたときに買えばいいかぁ…
ご閲覧ありがとうございました。
コメント