気が付けば、なんだか知らないうちに貯まっておりました求人票。
実に133枚も貯まっていました。
当方のプレイスタイル的に、基本的にはデイリー任務で1日3枚使用するだけなので、イベント報酬やFP交換所などで陳列されているのを買い漁るなどを繰り返すと結構貯まるものです。
そして、こちらも貯まってしまっていた緊急招集票157枚。
陳列されていても、一度も購入したことが無いにも関わらず、やたらと数量ありました。
ようやく数を減らすことができます。
今回は求人票100枚を用いて、公開求人100回に挑戦していきたいと思います。
これだけの数量の求人票があれば、出現確率の低い上級エリートタグや、★5のヴァルカンやインドラといったレアなキャラクターの入手も狙っていけるかもしれません。
選定されるタグなどにも気を付けつつ、★4、★5も積極的に狙っていきたいです。
お暇でしたらお付き合いいただければ幸いです。
2回目↓

公開求人100回引いていく
というわけで、サクサク(1時間)っと100回引いてまいりました。
結果を以下に記載していこうと思います。
登場した★4タグは以下。
高速再配置 | 4回 |
強制移動 | 2回 |
支援 | 1回 |
弱化 | 1回 |
治療+防御 | 1回 |
重装タイプ+治療 | 1回 |
火力+減速 | 1回 |
特殊タイプ | 1回 |
登場回数として最も多かったのは高速再配置でした。
高速再配置タグは、出現するユニットがほぼ縛られますが、★4確定なのも嬉しいタグです。
組み合わせタイプも、治療+防御と重装タイプ+治療でグム、火力+減速でフロストリーフなども引けています。
続きまして登場したキャラクターは以下。
グラベル | 6体 |
ロープ | 3体 |
ヘイズ | 2体 |
グム | 2体 |
クオーラ | 1体 |
ドーベルマン | 1体 |
フロストリーフ | 1体 |
ショウ | 1体 |
エステル | 1体 |
流石のグラベルさん、ダブルスコアの6回登場です。
最初の頃はグラベル出すぎぃ!とげんなりしていたこともありましたが、今や貴重な資格証の入手手段の筆頭戦士です。
むしろグラベルを狙っていくまであります。(狙わなくても高速再配置なら出ますけど)
後は特に何も指定していない状態でエステルやクオーラが出現して、ふぁっ!?となりました。
期待していないところで★4が飛び出してくると嬉しいですね。
残念ながら、組み合わせで★5キャラクターは登場しませんでしたし、レアなヴァルカンやインドラも引くことはできませんでした。
半年間で★5を引けたのは、記憶にある限りで2回だったので、流石に一筋縄ではいきません。
ただ★4が18体も獲得できたので、各種資格証はかなり充実しました。
公開求人100回で上級エリートは登場したのか
さて、もう一点気になるところとして、公開求人100回で上級エリートタグは登場したのかという点があります。
私個人の体感では、1カ月に1回程度で登場している感があるため、恐らく100回やれば出ると信じておりましたが…
出現しました!!
94回目で上級エリートタグ、エリートタグの登場です。
うーむ、これでトータル8回目の上級エリートタグ。
かなり引きが良いのかもしれません。
初期、ロボットは、上級エリートタグと一緒だとハズレだと思われますので除外。
エリート、支援も流石に上級エリートを消してまでは選択するのは厳しいので、そのまま上級エリートだけを選定して進めました。
さて誰でしょうか。
シージでした。
これでシージは潜在4と、完凸も見えてきてしまいました。
上級エリートタグ様様なのです。
無事にタイトルを回収してしまいました。
上級エリート 公開求人 出し方で検索していらっしゃった方へ
ということで、公開求人100回を回してみました。
結果としては、無事に上級エリートタグを引くことができるという幸運に見舞われました。
最近、「上級エリート 公開求人 出し方」などのワードで検索されて、当サイトへたどり着かれる方が多く見られます。
この検索ワードからもわかりますが、多くの方が上級エリートタグを求めてやまないということですね。
基本的に上級エリートタグを意図的に引き当てる方法は、現状では存在しません。
運が全てです。
ただ今回の私のように、求人票を大量に貯めてぶっ放すことで、運の良い方であれば上級エリートタグを引き当てることはできるかもしれません。
現時点では明確な出現確率が公開されていない以上、試行回数を増やすことで上級エリートを引き当てる確率を上げるというのも、一つの手段であると思われます。
とにかく回さないことには始まりませんからね。
たくさん回せば、いつかきっと出る理論です。
皆様も求人票を大量に貯めてから、一気に公開求人を回すことで、上級エリートタグを引き当てることができるかも!?
結果は神のみぞ知るですが、やってみる価値はあると思います!
2回目↓

ご閲覧ありがとうございました。
コメント