先日、当ブログをお読みいただいている方、というか友人から、
「アークナイツの記事、全然更新しませんね?
5章も実装されているようですがどうしたんですか?
止めたんですか?馬鹿なんですか?」というご連絡をいただきました。
止めてません。
毎日楽しく、コツコツプレイしていますとも。
あと馬鹿って言った?
アークナイツの日記の更新が滞っている理由はただ一つ。
4-10のウサギさんに勝てねーからだよ(憤怒)
やってたことと言えば、備蓄と備蓄とレベル上げ。
それしかやってません。
楽しい!
4-10自体は3週間目くらいで到達していたような気がしますが、初見で滅多打ちにされて以来、ウサギ恐怖症に陥ってしまったのでした。
しかしながらウサギさんを懲らしめるべく日々鍛錬は積んでいたんですよ。
先日ボコられて以来、ひたすらに戦力を蓄えていたのです。
そしてレベル上げと育成の成果を見せつける時が来ました。
今日こそはウサギを屈服させ、4-10をクリアしたいと思います。
レベル上げと豪運の成果
前回4-10に挑んだ際の戦力はこのとおり。
脳みそつよつよドクターならば、この編成で勝てないこと自体理解できないかもしれませんが、残念ながら私はドクターゴリラ。
無免許ドクターなうえに脳死プレイヤーです。
余裕の敗北を喫することとなったのです。
年内4-10クリアは無理なのではという絶望感で不貞寝の日々を過ごしておりましたが、神は私を見捨てておりませんでした。
2連続上級エリートタグという幸運により、エクシアとシージをお迎えすることができたのです。

すげぇ。
運使いすぎて、6年ぐらい寿命縮まったんじゃなかろうか。
6年なら安いもんだ!
ジェシカ→エクシア、ヴィグナ→シージに交代。
頭にきたのでエクシアとシージのレベルは80まで上げてやりました。
激しく戦力が向上した気がします。
流石にこれでフロストノヴァを撃破することができるはず。
ウサギがゴリラに勝てるわけないということをわからせてやるのです。
かくごしろ!
フロストノヴァ撃破!!と思ったら
なんだかんだで試行錯誤を重ねてみた結果、フロストノヴァの撃破に成功。
(˘ω˘)スヤァ
勝ったな!!
風呂入ってくるわ!
ふぇっ!!???
どういうことなの(白目)
復活しやがりました。
フロストノヴァの撃破自体初めてだったので、まじでびっくり。
完全に勝ったつもりでいたので、ふぁっ!?となりました。
どうやらボスキャラであるフロストノヴァは、復活後はなんだか激しく強化されるご様子。
そういえば今までのステージでもボス撃破後、復活はありましたね。
うっかりうっかり。
ふざけんな!
悠々とお散歩中のウサギさん。
後は蹂躙されるのみ。
既に近接ユニットを配置する気力もありませんでした。
死~ん。
作戦失敗。
まあ演習で助かりました。
ただどこで撃破すれば良いかは、なんとなくわかった感があります。
恐らく次は大丈夫でしょう。
今のは練習だから、次が本番なんで!
ということで、こちらが勝利パターン。
左は重装二人で抑えつつ、範囲回復役で耐えながらアズリウスでちくちく削り。
右はエクシア、アーミヤ、スカイフレアなどの火力役を並べて迎え撃つだけです。
回復役はフィリオプシスにお任せ。
後はフロストノヴァが来たら近接を差し込み、遠距離攻撃を浴びせるだけの簡単なお仕事。
雑ぅ!
でも強い。
足場が凍らされて遠距離ユニットが配置できなかったり、遠距離マスに凍結が飛んでくれば、死が待っているという運ゲーです。
ひどい。
ということで勝利。
年内クリア不可能と思い込んでおりましたが、あっさり(演習17回使用)クリア。
エクシアとシージが加入するだけで、戦況が大きく変わりました。
実に★6はクソ強いということがよくわかりました。
これだけ強くて、まだ昇進2を残しているという。
頼もしい!
というか強いユニットならば、レベルを上げてぶん殴れば大抵の場合はOKですね。
やったぜ!
世間様から大分遅れましたが、これでようやく5章に着手できます。
が、もうちょっと育成が進んでから行くべきでしょう。
実はエクシア、フィリオプシス、シージ、アンジェリーナは既に昇進2に進められる準備はできているという用意周到ぶり。
足りないのはお金だけです。
またしばらくは、ひたすら金策をする日々に戻ることになりそうです。
万全の状態で望み、ゴリラパワーで圧殺したいと思います。
レベルを上げて物理で殴る!!
コメント