今回は慈愛の祈りサーリアについて書いていきたいと思います。
サーリアはプラチナのヒーラーユニットですが、高難易度ステージ 魔神降臨ミッションでも高い採用率を誇るユニットとしても知られています。
回復性能という点でみると、恐らく上位層に位置するユニットなのではないでしょうか。
今回はサーリアの性能、運用方法などについてお話できればと思います。
よろしければお付き合い頂ければ幸いです。
サーリアの基本性能
サーリアはレアリティ プラチナ、クラスヒーラーのユニットです。
入手はガチャ限定となります。
通常は単体を回復するヒーラーユニットです。
レアリティもプラチナのユニットのため回復量は安定して高いですが、覚醒前の状態では回復だけを行うユニットという印象です。
第一覚醒、第二覚醒を行うことで、更に回復方法が強化されていきますが、回復という方向で考えると同クラスのブラックユニットですら超えるほどの回復量を保持するようになります。
サーリアの好感度ボーナス
~100%
サーリアの好感度ボーナスはHPと攻撃力。
HPで生存率の上昇、攻撃力で回復力の上昇とヒーラーに必要なボーナスを兼ね備えています。
メイン運用なら是非上げておきたいです。
101%~150%
サーリアに選定された好感度上限解放のボーナスはスキル再使用時間です。
サーリアのスキル点火時は、大抵の場合は味方が敵の猛攻にさらされて時と想定されるため、スキルの回転率を上昇させるボーナスは有用であると思われます。
魔神などの高難易度でも起用率が高いため、リングに余力があるのであればボーナスを取得しても良いかもしれません。
サーリアのスキル
スキル覚醒前 クイックヒール
25秒間、攻撃後の待ち時間が短縮されます。
待ち時間が短縮という部分については、約2倍の速度で回復行動を行うため、目に見えて回復はやっ!というのがわかります。
味方がピンチの時のスキル点火した場合は、あっという間に全回復まで持っていけます。
スキル覚醒後 クイックエリアヒール
25秒間、範囲内の味方全員を同時に回復し、攻撃後の待ち時間をやや短縮します。
範囲内の味方全員を回復するだけでも強いですが、攻撃後の待ち時間も短縮します。
こちらもスキル覚醒前ほどの速度はありませんが、体感で見て分かる程度には早いです。(1.5倍程度のご様子)
範囲攻撃してくる敵に対する、強力な対抗策となり得る性能です。
ボロボロの味方の立て直し要員としてはピカイチの働きを見せます。
とにかくクイックエリアヒールの利便性が高いため、可能であるならばスキル覚醒は行った方が良いと思われます。
サーリアの第一覚醒
クラスはヒーラーからセイントに変化します。
第一覚醒により、状態異常の回復を早める効果が付与されます。
アビリティ
射程アップⅠ | 射程+15 |
非常にシンプルなアビリティですが、ヒーラーにとって射程は命。
更にサーリアは覚醒スキルの関係もあるので、親和性は抜群です。
サーリアの第二覚醒
第二覚醒により以下のクラスに変更されます。
オラクル | 味方ユニットのHPを回復し、 状態異常の回復を早める 50%の確率で敵の攻撃を 完全に無効化する |
サーリアの第二覚醒はオラクルが選択されます。
オラクルが選択されたことにより、射程+20の効果を得ることができます。
これにより、スキル覚醒の有用性が更に増します。
実に噛み合っていると思います。
また50%の確率で自身への敵の攻撃を完全無効化します。
この無効化は運任せではあるものの、攻撃の種類問わずに無効化するため、一撃の重い敵の攻撃を無効化した時はお得感があります。
サーリアの長所、短所
サーリアの長所
サーリアが強いヒーラーと言われる最たる理由が、スキル覚醒 クイックエリアヒールです。
範囲内の味方全員を同時に回復という時点ですでに結構ヤバ目の性能なのですが、更にクイック効果で1.5倍速で回復をばら撒きます。
複数まとめて攻撃してくる敵の猛攻に対しても抵抗できるどころか、場合によっては食らったダメージを即全回復してくる回復の鬼と化します。
サーリア一人でも十分な回復量ではありますが、もう一人回復役を入れれば、よほどの強敵でない限りは回復が間に合わないというケースないのではと思えるほど高性能です。
ピンチの際の立て直し能力も非常に高いです。
サーリアの短所
クイックエリアヒール点火のタイミングを間違えてしまい、クールタイム中の敵の猛攻撃で壊滅してしまうなんてことがあるかもしれません。
強敵の攻撃が始まり、味方が疲弊してきた際に、きっちりタイミングを見計らってスキルを点火できるようにしたいところです。
これといって短所は見当たりませんが、敢えて言うならばスキル再使用時間が35秒と長めなところでしょうか。
全体的な生存率の向上のため、後衛戦術家などを用いて、再使用時間の短縮を行うなどの工夫は必要かと思われます。
あと防御は紙なので守ってあげると良いと思います。
サーリアは回復の鬼
プラチナのヒーラーではありますが、魔神戦での採用率も高いため、王子達から高い信頼性を得ているユニット言えるでしょう。
回復量、回復性能という点だけで見れば、同クラスのブラックユニットすらも凌駕する性能を保持しているといっても過言ではありません。
まあブラックユニットは回復の他に、別の強力な能力を持っていたりするからブラックなわけですが。
魔神編成などの競合相手としてリンネやイリスがの名前が挙がることがままありますが、いずれも相手はブラックユニット且つ、どちらも非常に強力な能力を保持している強ユニットです。
それらと天秤にかけられる時点で、サーリアがヤバいユニットだということが良くわかると思います。
とにかく回復するという一点に関して、尖りに尖った性能だと思います。
やべぇ攻撃をしてくる敵がいるステージは、とりあえずサーリアで耐えきるという運用を考えても良さそうです。
とりあえずサーリア点火させとけ精神で意外と何とかなったりします。
というか何度もヤバい局面で助けられています。
超頼りになります。
サーリアはガチャユニットのため、狙って取得というのはなかなか難しいとは思います。
そのためどうしても欲しいというのであれば、ピックアップユニットとして挙げられている際などに率先して狙っていくのがよろしいかと。
運よく入手できたのであれば、育ててみても損はないと思います。
育ち切ればパーティーの生存率は大きく向上することでしょう。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント