第2回人気闘兵 Aグループの結果が発表されておりました。
結局のところ私は翠森の弓騎兵エメルダに全ての票を投じました。
84票程度ですが。
ユキヒメとメルアビスにも分散したかったのですが、そこは初志貫徹。
また次の機会に熟考したいと思います。
エメルダをご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんので、超ざっくり説明させていただきます。
エメルダはクラス ボウライダーのブラックユニットです。
スキルのセレスティアルレインは段階型で、使用毎に射程増加、敵の同時攻撃数、連撃数が上がってきます。
最大で範囲内5体まで同時にそれぞれ4連撃を与えることができる、割とヤバめなユニットです。
ラッシュ時の処理能力は相当高いです。
入手できたら育ててみても面白いかも。
あとかわいい。
エメルダは中間発表では13位でした。
果たして上位10位以内に入賞できているのでしょうか。
投票結果は以下の通りです。
oh・・・惜しくもエメルダは13位。
決戦闘兵へは進めませんでした、無念。
しかし23万票以上集まっています。
前回であれば10位以内に余裕で食い込んでいる票数。
巡りあわせと運もありますね。
次回開催があれば期待したいところです。
1位~4位までがめちゃくちゃ強いですね。
50万票超えちゃってます。
そしてモルテナは堂々の100万票越えです。
これは決戦闘兵でもかなり健闘できるのでは。
前回8位の暗黒騎士も19位と予選落ちです。
でも前回は約16万票で8位でしたから、決して票数が落ちたわけではありません。
むしろ増えているのに10位に入れないという。
どんだけ激戦なんでしょうか。
33位にジェロームも来ているあたり根強い人気がありますね。
流石のジェロニキ、美少女キャラもものともせずです。
前回と比較すると全体的な票数がかなり増えています。
googlePlay参入や5周年イベント、年末年始のイベントなどで全体的なプレイヤー数が大幅に増加したのでしょうね。
長くプレイしているものとしては界隈が賑わうのは非常に嬉しいことです。
決戦闘兵は更に苛烈な戦いになりそうです。
前回のAグループの結果なんかも貼ってみます。
よろしければご参考までに。

Bグループの投票も開始しております。
つーかBグループやべぇ・・・。
ラピス様、金光ちゃん、ナナリー、あてちゃん、シビラ、アーニャなどなど前回決戦闘兵に残った強者ばかり。
10位以内もめっちゃおりますやん。
偏りすぎぃ!
それでも私は雷神の娘レミィに投じたい。
前回はレミィはBグループ14位で惜しくも決戦闘兵へ進むことはできませんでしたが、今回こそは・・・。
頑張れ、超頑張れ!
とりあえずAグループが終了して思ったことなんか書いちゃったり。
一つのグループに好きなユニットが固まってしまうのは、ABCの3グループしかないので仕方のないことなんでしょうね。
好きなユニットもたくさんいるので、そこは割と問題ではないような気もしますが。
年間とまではいかずとも3カ月くらいの開催期間にした方がもっとグループを細分化できるのではなんて思ったり。
グループ毎のトーナメント式にしても面白いかもしれないですね。
色々なユニットに投票することができるようになるんじゃないかなぁなんて素人考えで思ったりします。
とりあえず今のままでも十分に楽しめますし、第2回目にして強襲ミッションの追加など、コンテンツを成長させようという運営の意図も見えます。
人気投票は今後も楽しめるコンテンツとしての期待値も高そうで嬉しい限りです。
コメント