溢れました(白目)
不治の病、もったいない病を拗らせすぎてしまいました。
それなりに入手機会が限られる絆聖霊ですが、めでたく絆の白金聖霊セリア様が上限150体に到達して溢れ出てしまいました。
もったいねぇ、もったいねぇと使わないでいたら溢れてしまった模様。
今考えれば使わないほうがトータルで考えるともったいないのでは!?と疑問を感じたりもしましたが、恒例のアフターフェスティバル。
気が付けば白金聖霊セリアのスペースは、満員電車の如くミッチミチ状態です。
ここまで貯まってしまったからには、しっかりと感謝しながら使っていかなければいけません。
徹底的に使い倒してやろうと思います。
ただどうせ使うのならば、良きユニットに使いたいですね。
今回はどのプラチナユニットに使用すると良いか、手持ちの中から良きユニットをピックアップして下限にしていきたいと思います。
ついでに下限にしたユニットは紹介したりもします。
よろしければお付き合いいただければ。
どのプラチナユニットのコストを下げるか
唐突なプラチナユニット全晒し。
み、見づらいうえに目がいてぇ。
合計218体ほどのプラチナユニットを集めておりました。
イベントユニットもたくさん含むとは言え、それなりに集まったのだなぁと実感。
そしてこの中からコスト下限を狙っていくユニットを選んでいかなければいけないのですね。
これもうわっかんねぇな。
まあ恐らく使うのはレベルが99か90まで上がっているユニットでしょう。
もしくは将来性を見込んでコストを下げておきたいユニット、もしくは好みのユニットといったところでしょうか。
となるとこの2ページの中から選定という感じでしょうか。
最初からこの二つだけで良かった件。
よーし!選んで下限するぞい!!!
1体目 蒼竜のリキュノス
まずはこの方は下げておきたい、プラチナの皮を被った何か、レアリティ詐欺筆頭戦士のリキュノスです。
ブラック編成にも余裕で食い込む壊れ気味、コストを下げるにふさわしいユニットのはずです。

早速コスト下限チャレンジ!
最初だけ合成画面。
レベル99だから、必要Gが高いね、仕方ないね。
下限にするまで諦めないけどな!!
無事下限になりました。
絆セリアは150→145。
5体で下限までいけたのであれば上出来でしょう。
まだまだ元気一杯。
次へいきます。
2体目 帝国元帥レオラ
オート編成の要、一度放置編成に取り入れてしまうと、大討伐では手放せなくなってしまうレオラ。
GG編成でも活用される有能ユニットなので、下限にしても良きユニットと言えるでしょう。

君に決めた!
下がりました。
絆セリアは145→138。
7体消費しました。
まだこのくらいなら平気です。
15体とか消費したらゲボが出ると思います。
続けます。
3体目 行商人トトノ
コスト稼ぎマシーン トトノ。
ディエーラと一緒に運用すると、使い切れないほどのコストを生み出す大討伐編成の救世主です。
普段使いでも十分すぎるほど使える上に、GG編成では必須といえるアビリティを持っています。
これはコスト下限にしても良きはず。

下げます!
ttn下限です。
絆セリアは138→130。
徐々に消費量が多くなってきているのが気になりますが、まだまだ元気です。
続けます。
4体目 剣の聖女ゼノビア
コスト稼ぎ役としても優秀で、序盤の壁役としても申し分ないステータスです。
つい先日の魔神バルバトス戦でも激しくお世話になったばかりなので、きっとコストを下限にしても良いくらい素晴らしいユニットのはずです。

下げざらん!!
下限になりました、が。
絆セリア130→115。
ヴぉえ!!!!
15体消費という痛恨のダメージ。
頭皮にダイレクトアタックを決めてきました。
クリックに力が入りすぎて、マウスをぶっ壊してしまうかと思いました。
これが最初で最後にして頂きたい。
続けます。
5体目 天狗コノハ
隠密は正義。
鈍足、3体同時攻撃で敵の進軍を激しく遅らせつつ削る有能ユニットです。
とりあえずポン置きでも仕事しまう脳死力の高いユニットだけに、下限にしてしまってもよいのだろう?という気持ちにさせられます。

下がれ!
下限どす。
絆セリアは115→105。
10体は結構痛いめです。
でもこのくらいが普通なのでしょう。
この痛みに慣れてゆかなければいけないのですね。
慣れたくありません。
続けます。
6体目 慈愛の祈りサーリア
範囲内味方全員まとめて超速で回復するつよつよヒーラーです。
回復追い付かねぇ!という場面にサーリアがいると、逆に回復過剰になってしまうほどの圧倒的回復力。
魔神でも採用されるくらいの超回復パワー、これはコストを下限にしてもいいに決まっています。

下限にして然るべき!
下限でございます。
絆セリアは105→101。
4体で下限、素晴らしい!
いつもこのくらいだと、精神的にも頭皮的にも万々歳なんですけどね。
世の中そううまくはいきませんが。
続けます。
7体目 雷爪道士レイメイ
同時3体攻撃 or 永続超広範囲遠距離攻撃を貫通攻撃を撃てるユニットが弱いはずないです。
比較対象の方がぶっ壊れすぎているため、やや下に見られてしまいがちではありますが、それでも十分レイメイもヤバい。
当然コストを下限にしてしまうわけです。

みゃおみゃお。
下限になってしまうわけです。
絆セリアは101→95。
6体ならもう全然OK。
10体を超えると胃がキリキリとしてきます。
続けます。
8体目 不敗の賭博師ラトゥール
ランダム発動で様々な効果を発揮するアビリティで高火力を叩き出すラトゥール。
ミヤビを添えてオリハルコンゴーレムを溶かすということをやられている王子もいらっしゃるようです。
オリハルコンゴーレムを潰すことができるユニットが弱いはずないよねぇ。

当然の下限!
下限、コストやっすい!!!
絆セリアは95→89。
6体消費くらいで下限になってくれると安堵の溜息が出ます。
ほんと10体越えはメンタルによろしくありません。
絆聖霊が消えゆくフォンの音を聞くたびに、悲しみに襲われるのです。
9体目、といきたいところでしたが、なんだかお腹いっぱいになってしまいました。
今回は8体のプラチナユニットを下限にできたので概ね満足、いや大満足です。
さすが150体の絆聖霊ともなると、結構な数のユニットを下限にしてもまだまだ余裕がありますね。
しかしながら89体残しての終了なので、まだ半分も使えてないという。
激しく使っていく!!?とタイトルでほざいていた割には、全然使い切れていない辺りに貧乏性が滲みでてしまっています。
どうせなら白聖霊を0にしたうえに他の聖霊も全て0にするくらい、もういっそ全ての資産を0にするくらいやれ!!と。
いつかはそのくらい激しく消耗できる、猪突猛進系王子になりたいものです。
また貯まったら、プラチナユニットを下限にしていきたいと思います。
まだまだ魅力的なユニットが多いですから、絆聖霊も貯めるかいがあるというものです。
ご縁がございましたら、またお会いできればと思います。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント