先日データ1の初見編成を晒してしまいましたが、データ2も晒すと言った以上、何としても晒さねば!という謎の使命感のもとで駄文を書いております。
データ2に関しましては、所持していた最も古い編成画像が以下の状態でございました。

ランクも200になり、ようやくスタート地点に立ったぜ!的な感じのノリだったと記憶しております。
育成具合も覚醒手前のユニットがたくさんいる当たり、なるほどランク200感が伝わってきそうです。
初々しさも感じます。
この時点で2019年10月くらいだったでしょうか。
データ200の時点から約1年近くが経過し、データ2の戦力も大分強化されました。
早速データ2の初見編成も世間様に晒していきたいと思います。
よろしければお付き合いいただければ。
データ2の初見編成を晒す
現在のデータ2の初見編成となります。
育ちました。
よちよち歩きだったデータ2ちゃんも、それなりに立派に成長いたしました。
この1年で大分黒く染まり、レベルもゴリゴリゴリラ化です。
データ1、データ2ともに無課金王子ですが、育成素材も十分すぎるくらい用意できていたようです。
いったいどこから湧いてきているのだか。
以下、テキトーユニット所感にございます。
クソの役にも立ちません。
![]() | 悪魔妖術師 エフネ | コストも9と安く、やられても何度でも蘇り、最大5回まで強化される。死亡時に周囲の敵を約5秒近く敵を停止させることができるため、雑にぶつけても役に立つ。皆大好きつよつよメ〇ガキデーモン。 |
![]() | 帝国防塞工兵 パトリシア | パトリシアはバリケードのHP回復役とバリケード残数回復と可愛いが仕事。バリケード先輩のHPは15000を超え、配置コスト0、差し込み可というぶっ壊れ方をしている。本体はバリケード。 |
![]() | 幻獣使い ホリー | ミスって味方ユニットが死亡しても、一時的に復活させることができるお助けユニット。脳レアリティが鉄以下の王子にとってはお守り的な存在かも。 |
![]() | 帝国騎士 ヴィオラ | 一度限り攻防3倍で広範囲物理遠距離をぶっ放す、界〇拳もびっくりのスキル。R版では完全におケツが出てしまっている〇女だが、好感度セリフが乙女なのでときめいてしまう。 |
![]() | 約束の花嫁 ディエーラ | 嫁化したディエーラ、無課金王子の強い味方。発動後は永続でコストを生産し続けるので、スキル発動し忘れがちでミッションを終えてしまうおっちょこちょい王子にも優しい設計。初動を忘れたら知らない。 |
![]() | 光の守護者 アルティア | 全自動コスト稼ぎマシーン。配置5秒で自身の配置コストを即稼ぎ、その後もモリモリ生産し続けつつ拠点前を守ったりする神。ランク報酬で貰えるチケットで選ばれるユニット上位なのも納得の性能。 |
![]() | 魔女 デスピア | 度重なる強化により、スキルの範囲がわけのわからない巻き込み方で強化されたブラック初期勢。今や英傑の塔攻略でもチラホラ姿を見せるほど強力なユニットへと変貌した。猫がでかくて怖い。 |
![]() | 爆突工兵 シャール | 剣と魔法の世界に戦車で対抗する近代戦争アイギス。戦車トークンを使役するが、お前は乗らないんかい!と思った王子もいるかもしれない。シャールの加入で曜日ミッションがハゲるほど楽になった。かわいいんだぜ。 |
![]() | 陽炎の森番 ロヴィニア | ガルダとバルバトスの天敵。配置しておくといつの間にか隠密化しており、高火力で敵をもりもり射落とす。悪天候ステージで本領を発揮する。 |
![]() | 神官戦士団長 エクス | 範囲内の味方全員に防御バフ&回復ばら撒きガール。継戦能力の底上げに定評がある。バレンタインエクスを狙って爆死した悲しい思い出はいつまでも消えない(私怨) |
![]() | 絢爛の吸血鬼 エマ | データ2でも大活躍の女将。トークンも並の近接以上に強いので、緊急で差し込んだ時でも麻痺らせたり殴り倒す勢いで止めてくれる頼もしさ。 |
![]() | 鬼刃忍 セツナ | 本体は継続ダメージ、分身は3体同時攻撃と能力の違ったトークンを使役できる忍者。アップデートで死亡時撤退&再出撃可能を獲得したため、利便性が格段に増した。各所でアホの子扱いされているが、ストーリーを見たらアホの子だったので納得。 |
![]() | 帝国治療士長 アウローラ | イリスが防御バフならアウローラは魔法耐性バフのエキスパート。アウローラの2倍効果魔法攻撃をしてくる敵を涙目にできる。帝国水着ガチャで水着化したが、見た目が強すぎて欲しい(願望) |
![]() | 風神の娘 クーコ | 風のお姉ちゃん。激重52コストその1。範囲内防御を駆使する防御支援型だったが、アップデートにより範囲内4体2連撃と攻撃面でも強化された。お姉ちゃん力は最強クラス。 |
![]() | 雷神の娘 レミィ | 雷のお姉ちゃん。激重52コストその2。クーコと対のような性能で攻撃支援型。バカ高いHPと攻撃力、範囲内攻撃力バフにより、最前線でも後方支援でも活躍できる。クーコと比較するとお姉ちゃん力は劣ってしまうかもしれない。 |
![]() | 王子 | ケラ王子は脳死を加速させる。 |
困ったらエフネを叩きつけて時間停止、パトリシアのバリケードで足止め、後はシャール、クーコ、レミィあたりに何とかしてもらうゴリ押し脳筋編成です。
コスト稼ぎ要員をアルティア&嫁ディエーラにすることで、クソ重コスト勢にも対応できるようになりました。
相変わらずユニットパワーだけに頼り切る、ユニットの育成はできていても、自身の脳の育成に失敗している感が漏れ出してしまっております。
そろそろデータ2でも大討伐 神級EXをねじ伏せることができるかもしれません。
むしろ現時点でも余裕かもしれませんが。
昨今のアイギスは、1年もプレイすればそれなり以上の戦力が整ってしまうのを再度実感いたしました。
数えてみたらデータ2は、ランク200の時点から8カ月で13体もブラックユニットを獲得してました。
そりゃこれだけブラックユニットが加入すれば強くもなります。
無課金に優しすぎます。
というか出すぎぃ!
さて、そろそろアイギスも7周年。
恐らく周年イベントでは、また大量にガチャを回せる機会をいただけることでしょう。
今から楽しみで仕方がありません。
次回、また編成を晒したりする機会が訪れるかもしれません。
その際は更なる強化ができていることを祈りつつ、クソ駄文を終了させていただこうと思います。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント