新規の魔神降臨ミッション デウスエクスマキナが絶賛開催中です。
デウスエクスマキナ・・・から〇りサーカスで聞いたことがあったようななかったような。
機械仕掛けの神と言われているようですね、かっこいい。
どっからどこまでが本体なのか相変わらずわからないですが、やべーくらい強そうなのは伝わってきます。
見るからにごてごての機械なので、ステージ出現する敵も機械盛りだくさんのはずです。
早速挑戦していきたいと思います。
LV10までの道のりが果てしない・・・
タイトルの通りLV10をクリアすることを目的としているため、まずはLV9までを攻略することになります。
いつものごとく真っ黒編成です。
今回はソシエ、ドルチェのモンスタースレイヤー2人を加えています。
というのも今回のミッションでは以下のように敵に条件付けがされているため、ある程度火力を保持したキャラでないとダメージを与えることができないという点です。
更に後半になっていくにつれて、敵の種類により受け付けないダメージの数値が1200、1500、2000と上がっていきます。
2000のヤバい方↓
2000って・・・。
生半可な火力では一切通りません。
そのため高火力のメンバーは必須となるでしょう。
LV3で眷属(赤 物理無効)、LV8で眷属(青 魔法無効)が追加され、更に難易度は上がります。
赤だの青だの↓
本体の第一形態は見た目も能力もまだ可愛いです。(それでも遠距離は痛い)
魔神降臨ミッション恒例ではありますが、LV5から第二形態も待っています。
予想通り強そうな見た目でしたし、実際アホみたいに強いです。
そして第二形態になると、拠点までの近接配置マスが消滅します。
そのため近距離ユニットで本体を受けるということができなくなります。
意味不明の理不尽さです。
あと機械系の敵なので倒したあと自爆します。
小型でもかなり痛いですが、大型の自爆はシャレにならないダメージを喰らうため、配置しているキャラによっては即死したりもします。
当然ボスも爆発します。
もう至れり尽くせりです、辛すぎる。
LV10 序盤 最初から殺意全開
ぼろぼろになりつつも、なんとかLV10までたどり着きました。
これはひどい・・・。
殺意の塊のような布陣です。
右の中型、大型はしばらく動かないのでまずは左側を処理します。
左は金光とケラ王子で眷属(赤)と雑魚を散らし、右はティファで足止めしつつドルチェ、ソシエ、シルセスなどで削っていきました。
特にティファは非常に硬いため、大型の爆風でもびくともしません。
第一形態の受け止め役として配置してもよかったかもしれません。
頼もしい。
本体が動き出す前に眷属2体を始末できれば上出来な感じでした。
左側からは大型は来ませんが小型が波状的に来る上に、遠距離キャラを巻き込むギリギリの進路をとってくるので非常に厄介です。
気を抜くと爆風で遠距離ユニットが吹き飛ばされているため注意が必要です。
左右で回復役を配置したため本体が動きだす直前までは、出撃枠がカツカツの状態を強いられました。
LV10 中盤 忙しすぎて休む暇もなし
スクショをとる余裕は微塵もありませんでした。
本体が初期位置の状態で第二形態にするように心がけました。
本体の砲撃は広範囲攻撃+超火力のため、下部に配置している遠距離勢まで届けば壊滅間違いなしです。
本体の真横、左右の最上部マスにデコイ兼削り役のモルテナ犬、その1段下にレミィを配置して一気に削りました。
本体撃破後の自爆による爆風は広範囲大ダメージのため、周囲のユニットは撤退させるか爆風を受けるかの2択を迫られます。
ですが隠密付与をできるキャラがいると、爆風から守ることができます。
私はクラマの「天狗のかくれみの」効果で、スキル発動中は範囲内の全ユニットに隠密付与できたため難を逃れました。
爆風範囲内の火力ユニット、回復ユニットを撤退させずに場に残せたおかげで後半に戦力を残せた感じです。
LV10 終盤 本体より最後のラッシュのがきつい
なんとかかんとかデウスエクスマキナ本体は倒しましたが、息をつく暇は全くありません。
終盤右側からは大型が3体、左側からは小型、中型が大量に押しかけてくるラッシュが待っています。
本体撃破もきついですが、正直最後のラッシュの方がヤバいです。
本体の自爆に巻き込まれないために、メイン火力を撤退させてしまっていると、このラッシュを捌き切れずにタッチダウンを許してしまいます。
前半で戦力を使いきってしまっていると、この猛烈なラッシュに押しつぶされます。
また小型の押しかけてくる量がどうかしている、大型の爆風で遠距離キャラが吹き飛ばされるなどの不安要素も常に付きまというため、最後の最後まで嫌がらせ要素盛りだくさんです。
最後まで一切気を抜くことができません。
なんとかクリアです。
全ユニットを使いきりました。
私の脳も沈黙しました。
結局LV10クリアまで神聖結晶は5個割ってしまいましたが、まぁブラックアーマーも2体回収できたので良しということにします。
つ、つかれた・・・。
今回はLV10までの解放でしたが、LV11以降の難易度はどうなってしまうのでしょうか。
挑戦される方は更なる苦戦を強いられることでしょう。
まぁもともと私はLV10まで攻略を目指す人なのでここで終了です。
しばらくは機械系の敵は遠慮したいです。
この難易度をプラチナ以下編成や少人数でクリアされる王子も多数いらっしゃるようで・・・。
とてもじゃないですが私の脳では無理そうです。
クリアできて本当によかった・・・。
LV10までクリアできたので、もう戦わなくてよいのが救いです。
コメント