今回は翠色の竜姫クラシルについて書いていきたいと思います。
クラシルは、千年戦争アイギス6周年記念として2019年11月21日メンテナンス後に、全ユーザーにプレゼントされたユニットです。
今回はクラシルの能力、運用方法についてお話できればと思います。
よろしければお付き合い頂ければ幸いです。
クラシルの基本性能
クラシルはレアリティ プラチナ、クラス ドラゴンプリンセスのユニットです。
通常は2ブロック近接ユニットです。
竜族ということもあり、高い能力と重い出撃コストが特徴となります。
ステータスを見る感じだと防御寄りの性能でしょうか。
クラス特性により防御無視攻撃を駆使し、魔界でも能力が低下することがありません。
第一覚醒によるアビリティ獲得により竜族へのバフを獲得するようになります(後述)
クラシルの好感度ボーナス
~100%
クラシルの好感度ボーナスは攻撃力と防御力。
ブロッカーとして運用を想定されるクラシルにとっては、どちらも有用なボーナスと言えます。
クラシルについては、アビリティを取得するのが最優先と考えられるため、竜族パーティーに組み込むのであれば必然的に上げることになると思います。
101%~150%
クラシルに選定された好感度上限解放のボーナスは物理攻撃回避です。
クラシルは防御力が高いので、被弾しても他ユニットよりは耐えられると思われますが、物理攻撃回避上昇で更に安心感は増すと思います。
お好みで。
クラシルのスキル
スキル覚醒前 風剣ジュワユーズ
20秒間、攻撃防御1.9倍で範囲内敵2体まで、移動速度を少し下げる遠距離物理攻撃を仕掛けます。
攻防ともにかなり高い数値になるため、削り役、壁役どちらでもそれなりの仕事ができると思います。
移動速度を少し下げるは、それほど大きい効果はありませんでしたが、それなりに敵進軍の妨げにはなりますのでオマケ性能という感じでしょうか。
スキル覚醒後 暴風剣ジュワユーズ
20秒間、攻撃防御1.5倍で範囲内の敵2体まで移動速度を少し下げる遠距離物理攻撃を2連射で繰り出します。
スキル覚醒前よりも倍率こそ落ちますが、攻撃の2連射ができるようになるというのがキモでしょうか。
瞬発的な火力はかなり上がります。
ただ防御性能についてはスキル覚醒前と比較すると落ちてしまうため、クラシルに防御性を求めるのであれば、スキルは覚醒させないで運用するというのもアリかもしれません。
クラシルの第一覚醒
クラスはドラゴンプリンセスから真竜戦士に変わります。
ブロックした敵全員に防御無視攻撃ができるようになります。
アビリティ
竜の風標 | 出撃メンバーにいるだけで 竜族(ドラゴンライダー系含)の 攻撃力+5%、出撃コスト-2 |
竜族に対して攻撃力、出撃コスト減少のバフを保持します。
このバフはクラシルをメンバーに出撃メンバーに編成するだけで適用されます。
クラシルは竜族のため、自身もバフ対象となります。
クラシルの第二覚醒
第二覚醒絵はまだ用意されておりません。残念。
第二覚醒により以下のクラスに変更されます。
竜神戦士 | ブロックした敵全員に防御無視攻撃 魔界でも能力が低下しない 自身の魔法耐性が増加 スキル中の攻撃力と防御力1.3倍 |
クラシルの第二覚醒は竜神戦士が選択されます。
第二覚醒 竜神戦士の特性により、魔法耐性が15上昇、スキル中の攻撃力防御力が1.3倍になります。
クラリスは、どちらかと言えば防御寄りの性能と言えるため、魔法耐性+15を獲得することでさらに安心感がでそうです。
クラシルの長所、短所
クラシルの長所
竜族に対する攻撃力+5%、コスト-2のバフが強力です。
竜族全体がコスト重めという点を少し緩和することができ、且つ高い攻撃性能を更に高めることができます。
竜族パを運用されている方は、第一覚醒をして編成に強化パーツとして組み込むのが一番の活用方法となると思われます。
他に強力な竜族ユニットがいれば、無理に育てる必要はなさそうですが、クラシル自身の能力も十分高いので、主力として活躍も期待できそうです。
クラシルの短所
竜族バフは強力ですが、クラシル本体にはこれ!といった特色がないように思えます。
良く言えば安定感があり、悪く言えば突出した性能がないと感じました。
種族特有の能力の高さで押し切るユニットといった印象です。
竜族全てに共通することですが、とにかくコストが重いです。
自身のバフ 出撃コスト-2があったとしても32。
初期段階で出すには余りにも重いです。
運用にはコスト稼ぎ要員を別途用意するなどの工夫は必要になる思われます。
第二覚醒がドラゴンルーラーだったら、クラシルの能力も大きく上昇し、竜族パに組み込む意味も大きくなったのですが、進化方向は竜神戦士でした。
まぁ1.3倍と魔法耐性+も十分強いですけどね。
竜族強化パーツ クラシル
とりあえず第二覚醒レベルマックスまで育ててみましたが、クラシルのバフの恩恵を得るだけであれば、第一覚醒だけして出撃メンバーに含めるだけで良かったのではないかと育てた後に気づきました。
完全に後の祭りです。
ただクラシル自体、竜族でドラプリということもあり、能力自体はとても高いです。
配布ユニットだからと言って決して性能が悪いというわけではないです。
クラシルの加入により、更に竜族パーティーが強化されるものと想定されます。
竜族は相互のバフの掛け合いが本当に充実しています。
寝室性能も抜群でしたし、交流もポンコツ可愛いので何も問題ありません。
ありません!
6周年記念ユニットとして配布されましたが、今後始められる方については配布方法は現状では不明です。
恐らくは今までの周年配布ユニットたちと同様に、交換所に陳列されることになると思われます。
育ててみても面白いと思います。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント