今回は鬼娘イツキについて書いていきたいと思います。
高いHPと攻撃力で敵を圧倒するクラス、鬼。
そんな鬼のプラチナ ガチャユニットとして登場したイツキです。
例に漏れずイツキも鬼らしいステータスを持っており、主にHP回復に長けた性能を保持しております。
ということで今回はイツキの性能、運用方法などについてお話できればと思います。
よろしければお付き合い頂ければ幸いです。
イツキの基本性能
イツキはレアリティ プラチナ、クラス 鬼のユニットです。
入手はガチャ限定となります。
通常は1ブロック、近接単体攻撃ユニットですが、クラス特性により自分の周りの地上の敵全てを同時に攻撃します。
1ブロックユニットですが、クラス特性効果でブロックしている敵以外もまとめてぶっ飛ばすので、対ラッシュ性能も高くもりもり敵をなぎ倒すことができます。
ものすごく高いHPと攻撃力が魅力ではありますが、その能力の代償と言わんばかりにコストも45と非常に重く、防御もかなり低く設定されています。
イツキの好感度ボーナス
~100%
イツキの好感度ボーナスはHPと攻撃力。
高いHPと攻撃力を保持するイツキにとって、どちらも良ボーナスと言えるでしょう。
メイン運用を考えるなら、取得しておいて腐ることはまずないと思います。
101%~150%
イツキに選定された好感度上限解放のボーナスはHPです。
ただでさえ高いHPを更に盛っていきます。
既に第二覚醒LV99の時点でHPは8000を超えているので、取得すれば更に安心感が増すでしょう。
イツキのスキル
スキル覚醒前 攻撃力強化Ⅳ
45秒間、攻撃力が1.9倍に上昇します。
非常に単純ですが攻撃力倍率も1.9倍と高く、初回発動12秒、再使用も25秒と軽めで、効果時間も45秒とかなり長めなので非常に使いやすいスキルだと思います。
もともと攻撃力が高いため倍率効果も大きいです。
スキル覚醒後 吸魂の邪鬼珠
30秒間、攻撃力が2.3倍に上昇し、攻撃毎に最大HPの10%が回復します。
スキル覚醒により攻撃力の倍率が2.3倍と更に上がり、攻撃するたびに最大HPの10%回復を行えるようになります。
イツキのHPは見ての通り、最大まで育てると8000を超えるため、一撃で800以上回復することになります。
下手するとちょっとしたプリーストより回復します。
スキル時間、初動、クールタイムなどは覚醒前と比較すると若干重くなってしまいますが、性能を考えれば純強化であると思います。
イツキの第一覚醒
クラスは鬼から大鬼に変わります。
アビリティ
退魔金砕棒 | アンデッド、デーモンに対して 攻撃力が1.2倍になる |
第一覚醒により、アンデッドとデーモンに対し攻撃力1.2倍になります。
アンデッド、デーモンは多くのステージで登場するため、尖った性能というよりは汎用性の高いアビリティと言えるでしょう。
イツキの第二覚醒
第二覚醒により以下のクラスに変更されます。
明王 | 自分の周り地上の敵全てを同時に攻撃 スキル発動時にHPが50%回復 魔法耐性が大幅に上昇 |
イツキの第二覚醒は明王が選択されます。
ステータスの伸びは大きく、HPは8000、攻撃力は1100を超えていきます。
防御力は…全然伸びないのでお察しです。
イツキのスキルは覚醒前後ともに比較的軽めのなので、HP50%を回復する機会は割と多めに回ってくるのではないでしょうか。
魔法耐性は25と大きく上昇、元が0から25%カットできるのは非常に大きく、HPの高さから場持ちも良くなります。
イツキの長所、短所
イツキの長所
高HP 高攻撃力&自身の周囲をまとめて攻撃でラッシュでも大型でもおまかせな対応力を持ちます。
特にHP関連に作用する項目が多く、スキル覚醒で敵を殴って10%回復、第二覚醒でスキル使用毎に50%回復など、自己回復機会も多く用意されているので安定感があります。
回復はリジェネのようにじわじわではなく、10%!、50%!!といった、一撃に重みのある鬼らしい回復の仕方です。
スキルはもともと高い攻撃力更に強化する、自身の良さを伸ばすスタイルです。
アビリティはアンデッド、デーモンに対しての攻撃力1.2倍と、こちらも多くのステージで登場する敵に対する特効なので汎用性も高いです。
第二覚醒で魔法耐性を25も上げることができるため、対魔法攻撃への抵抗力も獲得でき、活躍できるステージの幅が広がります。
イツキの短所
まず一つはコストの重さ、流石に45は全ユニットの中でも上位クラスに重いです。
序盤から展開できれば非常に心強いユニットなのですが、別途迅速にコストを稼げるユニットを用意しておかないと場に出すのも一苦労です。
もう一つは低防御力。
高HPだからといって油断はできない程度には紙装甲です。
高攻撃力で手数の多い敵を相手にした場合、モリモリ削られていくHPを見ると不安になります。
第二覚醒で魔法耐性は25獲得できているものの、物理攻撃に対しての対策は全くとられていないので、高HPを過信すると落ちかねません。
ポン置きで勝手に棒で殴ってくれるイツキ
なんだかんだでHPと攻撃力が高いユニットは、ポン置きして放置しても勝手に敵をボッコボコにしてくれる安心感があります。
更にイツキは範囲でまとめて敵をぶっ飛ばせますからね。
近くを通過した敵は残らずボコられます。
殴って回復というのも鬼っぽいですし、回復量も雑に大きいのも鬼っぽくて実に好きです。
王子を英雄王にするとHPバフで普通に10000を超えます。
非常に頼もしいです。
まさに鬼に金棒です。
入手はガチャ限定となりますので、欲しい方はピックアップ時に突撃してみるのもよろしいかも。
コスト稼ぎ環境が整っているのであれば、運用は比較的簡単かつすぐに成果を出せるユニットだと思います。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント