緊急ミッションや、ログインボーナス等々、日々神聖結晶は貯まっていきます。
気付けば貯まっているものです。
この神聖結晶の使い道は色々とありますが、せっかく入手した石ですしパフォーマンスの良い使い道に費やしたいものです。
ゲームをより楽しく進めるためには、どのような用途、タイミングで使用すると良いのか考えてみました。
今回は有用と思われる使用用途について、いくつかピックアップしたい思います。
よろしければお付き合い頂けますと幸いです。
神聖結晶の入手については下記が参考になるかもしれません。
よろしければ。

神聖結晶を消費する前提として
既にご存知とは思われますが、アイギスにはスタンプカードというものがあります。
このスタンプカードは、消費した神聖結晶の数量によりグレードがアップしていき、翌月に受け取れるログイン報酬のランクも上がります。
神聖結晶の消費量による、スタンプカードのランクアップは以下。
・50個消費 ノーマル → スペシャル
・100個消費 スペシャル → デラックス
・150個消費 デラックス → レジェンド
・250個消費 レジェンド → Sレジェンド
神聖結晶を大量に消費するのであれば、このスタンプカードのランクも頭の片隅に置いておくと良いです。
個人的に神聖結晶を消費すると決めた月には、確実にプラチナ以上のユニットを入手できるレジェンド召喚チケットが貰える、レジェンドスタンプカードを狙うようにしています。
ボックス拡張、兵舎増築
神聖結晶の使い道として、最初に費やした方が良いと言われることが多いのが、このボックス拡張と兵舎増築です。
画像がやたらと暗いですが、既に上限まで購入済みだからです。
ボックス拡張
神聖結晶1個を使用し、所持数を+4増加させます。
ゲーム開始時のユニット所持数の枠は非常に少なく、あっと言う間にユニット上限に達してしまいます。
ゲームのクリア進行度、王子のランクによってユニットの所持上限は上がっていくものの、ガチャを回したり、ステージをクリアすることで出来るユニットを所持し続けるには心許ないです。
兵舎増築
神聖結晶30個を使用し、ユニットを250体預けることができる兵舎を追加することができます。
兵舎は第2、第3まで拡張することができ、第3兵舎を拡張すると聖霊預かり所も解放されます。
神聖結晶の消費数30個は多すぎる!と思うかもしれませんが、各兵舎400体、聖霊預かり所は各150体も預けることができます。
これらの拡張により、よほどのことがない限りはユニットが溢れかえるという事態は回避できるようになります。
まずはボックスの拡張と兵舎増築が、最初の神聖結晶の使い道としては適していると思われます。
インフラを整えることで、ゲームをより快適に進めることができるでしょう。
長くアイギスを続けるつもりなら、拡張は必須だと思われます。
ドロップ率1.5倍イベント
大体2か月ごとに開催される、ドロップ率1.5倍イベント。
普段は少しづつしか集めることができない各種アイテムを、一気に集める事ができるこのイベント。
神聖結晶を割るのはこのタイミング!と思われている王子も多いと思われます。
活用方法として考えられるのは以下。
・黄金の鎧で金バケツ、白バケツ、ゴールド回収
・聖霊救出で各聖霊の回収
・新魔水晶の守護者で魔水晶の回収
・空からの贈物で好感度アイテムの回収
・覚醒オーブの回収
大量のユニットを育成するためには、毎日プレイしてそれぞれの素材を集めても不足しがちです。
というか全然足りないと思います。
このイベントで神聖結晶を大量に消費し、一気に各種アイテムの貯蓄を作るというのも、有用な結晶消費手段だと思われます。
特に覚醒オーブについては、この期間中はドロップ率が100%になります。
周回するなら1.5倍イベント開催時にまとめて集めてしまいましょう。
ドロップ率1.5倍イベントについては以下も参考になるかもしれません。
よろしければ。

消費カリスマ半減イベント
半年に1回くらいのペースで開催される、ストーリーミッション 消費カリスマ半減イベント。
活用方法としては考えられるのは以下。
・消費の重い未クリアステージの攻略
・レベルの高いユニット(餌)の大量獲得
・GG(ゴールドゲット)を活用した金策
後半のステージに進むほど、難易度も上がり、消費カリスマも増えていきます。
普段はカリスマ消費量の多さが懸念される後半ステージも、半額期間中なら比較的気楽に挑戦することができます。
この機会に未クリアステージをまとめてクリアするというのも良いでしょう。
またクリア済みステージの委任で、覚醒に使用するためのユニットを育成するための、良質な経験値餌の収集も適しているでしょう。
またGGによる金策を行うにも適した期間です。
消費カリスマ半額ということは、ゴールドの実入りは通常の2倍。
結晶を割って大量のゴールドを入手するのもよろしいかと。
開催間隔は約半年と結構長めです。
開催時に結晶に余力があるのであれば、ここで消費するというのも手です。
プレミアム召喚(ガチャ)
みんな大好きガチャです。
1回神聖結晶5個消費、10連では神聖結晶50個消費でオマケで経験値聖霊プレーゼがついてきてお得です。
ガチャ産のユニットは、強力な性能を保持しているものが多く、魅力的なユニットが盛りだくさんです。
戦力の強化という名目であれば、ガチャは避けては通れません。
昨今では素晴らしいことに、天井システムという優しさが導入されました。
プラチナは10回以内、ブラックは30回以内に確定で入手できます。
シルバー&ゴールドで悲しみの爆死をする恐れもなくなったのです(ダブりの恐怖はあります)
結晶を大量に貯めて、目当てのユニットを狙って突撃しましょう。
女神の加護
神聖結晶を使用することで、各種ボーナスを得ることができます。
内容はダメージを緩和、ユニットの強化、コストプラス、資産上昇の手助けをするといったものです。
強化項目については私は一度も使用したことがありませんが、どうしてもクリアできないステージが登場した時などに使用するものと思われます。
ただゲームを進めていけば、ガチャやイベントで強力なユニットを入手することができ、育てればよほどの高難易度ステージでない限りはクリアできるようになります。
5日という強化期間中に、高難易度ステージをまとめて攻略するという覚悟がある場合などは、神聖結晶を叩き割るという選択肢もあるかもしれません。
獲得EXP1.2倍、獲得G1.5倍は非常に有用だと思います。
神聖結晶を大量に消費して周回する可能性があるドロップ率1.5倍イベント、カリスマ消費半減イベントのどちらとも非常に相性が良いです。
期間も20日と長めなので、王子のランク、資産を大幅に伸ばしたいときに発動させるとよろしいです。
結局は好きに使うのが一番
色々と使い道についてお話してきましたが、これが一番!というのは人それぞれ。
魔神降臨などの高難易度ステージ開催時に、クリアするまで諦めない。
超絶欲しいユニットがピックアップされているので、出るまで神聖結晶をぶっこむ。
ゴールドをカンストさせるために、ひたすらGGするために神聖結晶を叩き割る。
どれも神聖結晶を消費するに値する、情熱の結晶なのです。
結局のところ、何に重きを置くかは王子によって違います。
楽しめればそれが一番なのです。
ご閲覧ありがとうございました。
その他役に立ちそうな記事一覧↓

コメント