気が付いたらデータ2の神聖結晶が600個に到達してしまいました。
ほげぇ、600個!!!
6年以上アイギスをプレイしてきましたが初めてみました。
なんで600個貯まっているのか、自分でもいまいちわかりませんが、恐らくデータ2では育成イベントなどは精力的に行わないからでしょうか。
普通に購入したら4万円分くらいでしょうか。
ス〇ミナ太郎なら20回くらいは行けてしまうほどの大金です。
恐ろしい。
あとスタ〇ナ太郎安すぎぃ!
にしても、600個は普通にプレイしてたら到達しない領域。
体感ではそれほどの期間が必要だったようには感じないのですよね。
データ2で最後にガチャを引いたのはソラス、ユージェンがピックアップされていた時。
確か2019年の11月初旬だったはず。
その時点の最終手持ち神聖結晶が150個とかだった気がします。
ということは2か月半で450個は獲得しているということ。
どこから湧いてきたの!?(錯乱)
恐らくは年末年始の鬼のようなゴールドラッシュ大量復刻などでしょうが、いずれ入手経路を探りたいところです。
神聖結晶が600個貯まって嬉しいやら困惑やら忙しいですが、今回は600個貯まると何か困ることがあるのか考えました。
多分何も困らないです。
神聖結晶600個に到達すると弊害はあるのか
まあぶっちゃけますと、恐らく大きな弊害はないはず。
問題として考えられそうなところは、プレゼントボックスを圧迫する可能性があるという点でしょうか。
神聖結晶が600個の状態のまま、初回ミッションクリアなどで新たに神聖結晶を入手すると、入手した分の神聖結晶はプレゼントボックスへ送られます。
ミッションクリアボーナスって名目でプレゼント化するんですね。
初めて見ました。
プレゼントボックスの上限は500までとなり、それ以上は消滅の危険性があります。
貯めるのがお好きな方もほどほどがよろしいかと。
600個のままミッションを初回クリアしまくって、プレゼントボックスをパンクさせる方が世の中にどれほどいるか。
流石にいませんかね。
なので問題にはならないでしょう。
またプレゼントボックス内の神聖結晶も、600から減らすまでは受け取ることができなくなります。
こんなメッセージもあるんですね。
石油王王子ならば毎週単位で見ていらっしゃるかもしれませんが、無課金王子の私はこれも初めてみました。
というかもう二度とお目にかかることはないでしょうが。
600個満タンの状態では新規で神聖結晶を購入することができないため、ギス様の信徒にとっては死活問題となります。
すぐに手持ちの結晶を割りつくして、新しい結晶を買いましょう。
そして割るのです。
調べついでに書いてしまいますが、神聖結晶には消費期限があります。
ショップで購入した有償の神聖結晶には6カ月間という期限が設けられております。
ただ半年間、購入した神聖結晶を放置したままってどうなのよ!?とも思いますし、そのような方は恐らく稀有な存在であるでしょう。
買ったらすぐに叩き割るでしょうし。
ちなみに無償の神聖結晶には期限はありません。
やったぜ!
ひとつお利口になりました。
気付いたら600個貯まっていましたが、無課金王子でも無駄遣いをしなければ短期間で上限まで貯まってしまうものなのですね。
これだけ神聖結晶があれば、スタンプカードを4カ月連続でレジェンドにすることもできてしまうのです。
もしくはドロップ率1.5倍イベント中に叩き割るというのも一つの手です。
相変わらず謎の貯まり方をする神聖結晶。
困惑しつつも、600個到達を喜ぶのでした。
コメント