今回は亡国の女皇ハリナについて書いていきたいと思います。
エンプレスという新しいクラスを引っ提げて、ブラックユニットとして登場した亡国の女皇ハリナ。
エルフの女皇というくらいですから、今後ストーリーでもそれなりに関りを持ってくる重要なユニット感がプンプンしております。
能力的にも女皇というのに相応しく、色々と盛っていきます。
今回はハリナの性能、運用方法などについてお話できればと思います。
よろしければお付き合い頂ければ幸いです。
ハリナの基本性能
ハリナはレアリティ ブラック、クラス エンプレスのユニットです。
入手は帝国ガチャ限定となります。
近接配置の1ブロックのユニットですが、覚醒前アビリティ 「エルフの女皇」の効果により、非ブロック時に50%の攻撃力で範囲内同時3体+短時間動き停止の遠距離攻撃ができます。
攻撃範囲はかなり広めです。
クラス特性として、出撃メンバーにいるだけで、全味方のスキル初回使用までの時間を短縮することができます。(覚醒前15%、第一覚醒20%)
ハリナの好感度ボーナス
~100%
ハリナの好感度ボーナスはHPと攻撃力。
スキル効果が範囲内の敵にデバフ効果ということもあり、敵を範囲内に入れたいという点から、それなりに前線に配置する可能性があります。
いずれも積んでおいて損のないボーナスなので、メイン運用を考えるのであれば上げておいて良いでしょう。
101%~150%
ハリナに選定された好感度上限解放のボーナスはスキル再使用時間です。
ハリナのスキルは、デーモンや天使などといった種族単位で強力な相手を想定される効果です。
スキル再使用時間も48秒→36秒と短縮時間もそれなりに大きく、回転率が向上することで助かる場面は多いと思われます。
魔神戦、神獣戦、また今後登場すると予想される神戦など、多岐に渡る活躍が予想されるユニットなので、主力として考えるならば上げても良いでしょう。
ハリナのスキル
スキル覚醒前 勝利の剣
25秒間、攻撃力2.5倍、1体に動きを止めない遠距離攻撃を仕掛け、範囲内のデーモンと魔神の攻撃防御魔耐を40%減少させます。
デバフ対象はデーモンと魔神です。
魔神降臨ミッションや後半のステージなどでの活躍が期待できそうなスキルです。
スキル覚醒後 勝利の覇剣
25秒間、攻撃力2.5倍、1体に動きを止めない遠距離攻撃を仕掛け、範囲内の天使と神獣と神の攻撃防御魔耐を40%減少させます。
スキル覚醒により、効果対象が天使、神獣、神に変化します。
ストーリーも今後天界編が始まることを考えると、スキル覚醒することで活躍の幅が広がることが予想されます。
スキル覚醒前後ともに、攻撃方法が単体の遠距離攻撃に切り替わります。
スキル覚醒前後で能力的な数値の変化はないため(初動時間は若干差がありますが)、挑戦するステージの敵の種族に応じてスイッチして使い分けることで本領を発揮できるでしょう。
ハリナの第一覚醒
クラスはエンプレスからアウトクラトールに変化します。
全味方のスキル初回使用までの時間の短縮率が15%→20%に上昇します。
アビリティ
皇権神授 | 非ブロック時、70%の攻撃力で 範囲内の敵3体までに同時に 短時間動きを停止させる 攻撃速度がやや遅い遠距離攻撃 |
第一覚醒により、非ブロック時の遠距離攻撃の攻撃力が50%→70%に強化されます。
ハリナの攻撃速度自体はそれなりに速い部類(1秒で2回くらい?)だと思いますので、70%に上がったことでかなりの火力が期待できます。
ハリナの第二覚醒
まだです。
ハリナの長所、短所
ハリナの長所
割と広い範囲に3体同時短時間停止の遠距離攻撃をぶっ放せる時点で既に強キャラの予感がビシビシ伝わってきます。
第一覚醒で攻撃力も50%から70%まで上昇しますし、ポン置きでも雑魚敵をモリモリ消化していきます。
全味方の初回使用までの時間短縮できるクラス特性も非常に強力です。
出撃メンバーに含めるだけで適用される編成バフなので、いるだけで序盤の立ち上げがかなり有利になると思われます。
スキル攻撃は単体攻撃になりますが、最大2.5倍の高倍率遠距離攻撃に加えて、範囲内の攻撃防御魔耐を大きく減少させるデバフをばら撒くことができます。
アタッカーとデバッファーの両方を兼ね備える贅沢なユニットと言えるでしょう。
デバフ対象種族も、デーモン、天使、神獣、魔神、神と明らかに強い種族ばかりを狙い撃ちしていきます。
さすが女皇。
ハリナの短所
敵を抱えてしまうと、普通の1ブロックユニットになってしまいます。
せっかくの遠距離同時3体攻撃のメリットが失われ、ブロック数1という点から敵にもガンガン抜かれてしまいます。
できるだけ敵を受けない場所への配置、前方に壁を設置するなどの対応が望ましいです。
スキル使用でも単体遠距離攻撃になります。
攻撃力は大きく上がりますが、通常時の3体同時攻撃とは全く異なった運用になります。
対小型のラッシュであれば、スキルを使用しないほうが処理能力が高いまであるので、場面に応じたスキル発動が求められるでしょう。
スキル初動短縮は非常に強力ですが、初回使用までの時間が短いユニットに対しては恩恵は小さいように思えます。
ゴールドやプラチナで初動まで長い時間を要するユニットに対しては、割合的に大きい恩恵を得られる特性と言えそうです。
スキル覚醒前後で対象種族がガラッと変わるため、登場する敵ユニットに合わせてある程度のスキル切り替えが必要になります。
うっかり王子は突撃した後に、スキル切り替えを忘れていたなんて事故が発生しないように注意が必要かも。
ハリナは今後の戦いの基軸となり得る?
ハリナのスキルを覚醒された方であればお気づきだと思われますが、デバフ対象の種族に「神」というワードがあります。
神獣でも魔神でもなく、神と明記されていることから、今後は神タイプの敵が登場することが予想されます。
神というくらいですからねぇ、クッソ強いことは容易に想像できてしまいます。
既に登場したケラ様なんかも手強かったですしね。
まだ見ぬ神たちの存在も恐ろしいですし、もしかしたらギス様も敵化したりとか?
嫌な予感しかしません。
ハリナのスキル説明には、デバフ対象種族に魔神、神獣、神と全力で書かれておりますし、魔神降臨、神獣降臨などの高難易度ミッションの起用で忙しくなりそうなユニットです。
いずれの強敵も、ハリナのデバフで弱らせてからぶん殴れ!という熱い想いを感じます。
ハリナはガチャユニットなうえに、帝国ガチャからのみの排出となります。
入手の機会も制限されるため、どうしても欲しい場合はピックアップが開催されている機会に突撃されるのがよろしいかと。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント