デイリー復刻にて浴衣フィリスのターンが戻ってきました。
該当の金ユニットを集めたい王子にとっては、浴衣フィリスが始点になりますね。
この後、翌日に麦わらカリオペ、8日後に学園ミーシャ、10日後に水着マーヤが控えています。
いずれも金素材として重宝するユニットばかりです。
詳細はwikiの復刻開催カレンダーがとても見やすいので、そちらを参照されるとよろしいかと。
現在のデイリー復刻ミッションですと、50種のユニットが毎日交代で復刻開催されているため、狙いのユニットを待つとなると50日待つことになるのが非常に辛みです。
実際ソルジャーが枯渇しているから浴衣フィリスは周回してでも集めなきゃ!と思ったのが47日前、既に前々日に浴衣フィリス、前日に麦わらオペリアを華麗にスルーしていたため、成す術がありませんでした。
結局50日待ちました。
実に長かった。
なので今回こそは、二度と浴衣フィリスに困ることのない程度は周回しておきたいと思います。
ルフレ、レオーネガチャは断腸の断腸の思いで諦めます(血涙)
浴衣フィリスで兵舎をミチミチにしたい
ぎっしり集めたいです。
特にソルジャーユニットは覚醒素材として多く使用するため、いればいるほど良いでしょう。
現状は浴衣フィリスは全滅状態です。
周回するのはカリスマ90、スタミナ12のステージにしました。
上振れすればスタミナ7のステージの方が入手率は良いのかもという懸念や、スタミナ7のステージですと、銀サムライ、銀魔法剣士、白聖霊が出る可能性があるという点で非常に悩みました
ですが、やはり浴衣フィリスの確定入手は安心感があります。
まあお好みでしょうか。
このステージは、他の報酬もレアン、白バケツ、ルビーとこれまた美味しいです。
いざ周回なのです!!
序盤はお立ち台のダンサー二人がバフを撒いていますが、先に右側からくるメメントとメトゥスを処理したほうが良いかもしれません。
お立ち台の下に広範囲で強力なユニットを配置すると、まとめて始末できると思います。
第一陣を処理すると、ケイティと浴衣部隊が登場。
浴衣フィリス撃破で今回目的の金ユニットが入手できるので、逃さないように倒しましょう。
浴衣フィリス部隊の後は、遠距離パイレーツ軍団がきます。
火力も高く、射程範囲も広いので要注意。
ここを乗り切れるか否かが、このミッションに挑戦する基準になりそうです。
最後はセノーテとウォーターエレメンタル。
ウォーターエレメンタルは3体同時攻撃が2体いるので、処理に手間取ってしまうとあっという間に水浸しにされます。
火力を集中させて倒しきりましょう。
安定して倒せる戦力が整っているのであれば、時間的、敵戦力的にも周回はかなり楽な部類のステージだと思われます。
浴衣フィリス、いっぱい集めました
とりあえず2時間かけて、神聖結晶50個を叩き割り周回してみました。
フィリス、いっぱい。
倉庫にぶち込んだら60体でした。
白バケツ、19体。
レアン、9体。
神聖結晶50個で、60周周回することができたようです。
これでしばらくの間はソルジャーで困ることは無くなったはずです。
1年くらい持つと良いのですが。
そして案の定、副産物のプレジールが溢れました。
金ユニットの育成が捗りますね。
もうそんなに育てる金はいませんが。
そしてここまで進めたところで、気づいてしまいました。
明日は麦わらカリオペだったことに。
ウィッチもやや枯渇気味なのに。
今後の育成イベントなどを考慮すると、これ以上の神聖結晶消費は厳しめです。
麦わらカリオペはまた50日後に(白目)
ご閲覧ありがとうございました。
コメント