1年の名声召喚を振り返る記事を書こうと思い立ったということは、このブログを始めて2年が経過してしまったということです。
2年、時間が経つのは早いものです。
この1年で私の王国軍も地味に成長したりしなかったりです。
私自身は微塵も成長しておりません。
昨年と同様、この1年間の名声召喚を振り返って見てみたいと思います。
この1年はちびユニットの引きが渋かったりと、なかなか厳しいものがあったような記憶もございます。
途中からデータ2も名声召喚を引くようになりましたので、併せて晒して逝きたいと思います。
ご参考までに。
昨年の様子↓

名声召喚2019年8月~2020年7月まで
2019年8月 名声召喚
データ1 魔砲士ゾラ
特筆すべきことなし!
思えば悪夢の始まりは昨年度から継続いたのでした。

2019年9月 名声召喚
データ1 見習い召喚士リノ
リノちゃんカワイイ!!
しかしゴールドは続きます。

2019年10月 名声召喚
データ1 大盾の乙女ベルニス
またゴールド!
そろそろちびキャラをくださいと嘆いていた記憶があります。

201911月 名声召喚
データ1 緑森の番人フウカ
データ2 ちびキュウビ
この月からデータ2も引き始めました。
そしてデータ2でちびキャラを引くという有様。
データ1は相変わらずゴールド継続中です。
またゴールドかよ!!という怒りから、動画ツールも強制終了したりして、踏んだり蹴ったりだったようです。

2019年12月 名声召喚
データ1 槍騎兵キャリー
データ2 狩人ベラ
悲しみのダブルゴールド。
でもこれが当たり前なのかもしれません。
そう言い聞かせて納得していたような気がします。

2020年1月 名声召喚
データ1 癒しの獅子ロベルト
データ2 賢者バルバストラフ
ダブルゴールドでも、ダブルおっさんだと悲しみも倍増します。
覚醒素材としてはどちらも有能です。

2020年2月 名声召喚
データ1 封妖の忍者カナメ
データ2 ちびシルセス
データ1ではこの時点で既に9カ月連続でゴールドだったはずです。
データ2でちびシルセスが出ていましたが、データ1のショックがでかくて喜ぶに喜べない心境でした。

2020年3月 名声召喚
データ1 ちびロゼット
データ2 重歩兵長マチルダ
データ1にてようやくちびロゼットをゲットしたことにより、連続ゴールドの呪縛からようやく解放されました。
9カ月は、長すぎ…

2020年4月 名声召喚
データ1 狩人ストレイ
データ2 神官戦士エレット
特に言えることなし。
ただただ悲しい。

2020年5月 名声召喚
データ1 ちびフーリ
データ2 封妖の忍者カナメ
データ1でちびフーリゲット。
忍者の方も良く出ますね。

2020年6月 名声召喚
データ1 鍛冶職人ゴルドー
データ2 魔法剣士アネモネ
経験値界において最強の漢ゴルドー。
名声召喚では常連の顔です。
でもちびキャラの方がいいです。

2020年7月 名声召喚
データ1 紅剣の不死姫ユーフェ
データ2 新米狩人ピックル
アイギスを開始して以来、初のプラチナを引きました。
世間様ではモリモリ引かれているようですが、私のところに中々来なかったのは日頃の行いのせいですかね?

名声召喚 1年間の結果
ということでこの1年間の結果は以下の通りとなりました。
データ1
ゴールド 9
ちび 2
プラチナ 1
データ2
ゴールド 7
ちび 2
ちびユニットに関してはデータ1と2を足して、ようやく昨年と同数です。
なんというか、引きの悪めの1年間でございましたね。
こうして見てみると、昨年のブラック2、ちび4という結果は割とぶっ壊れていたことがわかりました。
昨年の反動で、今年度は振るわなかった説もありそうです。
次の1年は、良い引きに恵まれると良いのですが。
また1年間、生きていれば継続して名声召喚を引いて逝きたいと思います。
ご閲覧ありがとうございました。

コメント