今回は悪魔妖術師エフネについて書いていきたいと思います。
2020年2月 緊急ミッション デーモンシェフのお菓子工場というバレンタインイベントで工場の職員としてストーリーに登場、そしてその翌週にはガチャ実装されたユニットです。
キャラクター性も非常に個性的なため、登場時から話題になっていました。
デモンルーンというクラスも新クラスなので、後にも増えていくのでしょうか。
今回はエフネの性能、運用方法などについてお話できればと思います。
よろしければお付き合い頂ければ幸いです。
エフネの基本性能
エフネはレアリティ プラチナ、クラス デモンルーンのユニットです。
入手はガチャ限定となります。
通常は近接配置で1ブロック、範囲内2体防御力無視の遠距離攻撃を仕掛けます。
出撃コストは9と軽く、初期段階でも出しやすいです。
他ユニットからのHP回復を受けることはできません。
覚醒前よりアビリティ 魔界適応を保持しており、魔界でも能力が低下しません。
エフネのクラス特性で最も特徴的なのは、死亡後に能力値が上昇した状態で再出撃が可能というところでしょう。
死亡後再配置まで20秒のクールタイムがあり、最大で5回まで能力を上昇させることができます。
以下、第一覚醒LV90まで育て切った場合の能力上昇です。
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
最終的には素の状態でも、かなり高い能力を持つことになります。
仮に死亡したとしても星を落とすどころか、強くなって帰ってくるサ〇ヤ人のようなユニークな性能です。(撤退した場合は、再出撃不可なので注意)
エフネの好感度ボーナス
~100%
エフネの好感度ボーナスは攻撃力と射程。
遠距離攻撃による敵の削り役としては、攻撃力と射程は非常に適したボーナスであると言えるでしょう。
編成に組み込むのであれば上げても良さそうです。
101%~150%
エフネに選定された好感度上限解放のボーナスは攻撃硬直です。
攻撃後硬直時間を短縮することで、攻撃回数の増加が見込めます。
もともと攻撃速度は早めですが、更に速さを求める方は取得されてみても良いかも。
エフネのスキル
スキル覚醒前 禍杖の鼓動
30秒間、攻撃力1.6倍、射程1.4倍、ブロック数が0になり、攻撃後の待ち時間を少し短縮します。
30秒間、攻撃力と射程が大きく上昇、0ブロックで待ち時間を少し短縮と通常攻撃をそのまま強化する使いやすい性能です。
初回15秒、再使用も30秒と回転率も悪くありません。
エフネ死亡による能力上昇後、スキル使用中の攻撃力上昇は以下の通りです。
1回目 攻撃力990
2回目 攻撃力1219
3回目 攻撃力1447
4回目 攻撃力1676
5回目 攻撃力1905
スキル覚醒後 魔血の代価
効果時間無限で攻撃力と射程1.8倍、防御力と魔法耐性を無視します。
発動中HPが急速に減少します。
攻撃力と射程が1.8倍と大きく上昇し、貫通攻撃を仕掛けるようになるかわりに、配置後HPが激減りします。
HPの減少は0.5秒に最大HPの3%減少し、HP全快の状態でも17秒で確実に死にます。
エフネ死亡による能力上昇後、スキル使用中の攻撃力上昇は以下の通りです。
1回目 攻撃力1114
2回目 攻撃力1371
3回目 攻撃力1628
4回目 攻撃力1885
5回目 攻撃力2142
エフネの第一覚醒
クラスはデモンルーンからデモンハイルーンに変化します。
攻撃対象が敵2体から3体に上昇します。
アビリティ
悪魔転生 | 自身が死亡した時、周囲の敵にダメージを与え 動きを少し止める 魔界でも能力が低下しない |
覚醒前アビリティに自身の死亡時ダメージ&時間停止が追加されます。
死亡時、自身の周辺の敵への時間停止は4.5秒です。
画像に移っている黒ゴブリンは全て停止していることから、爆心地からのダメージ&時間停止の範囲はかなり広いものと想定されます。
エフネの第二覚醒
まだです。
エフネの長所、短所
エフネの長所
第一覚醒で敵3体同時攻撃が可能、スキルで攻撃力射程範囲増加、覚醒スキルでは貫通攻撃が可能になります。
自身が死亡するたびに、最大5回まで能力を強化して復活、以後最大強化状態で配置可能です。
死亡時、ダメージ&時間停止4.5秒も敵の進軍を阻害するのに大いに役に立ちます。
コストも9と非常に軽く、復活の度に強化されて出撃してくるのでお得感が増していきます。
コストに余裕があるのであれば、とりあえず最前線に配置し、敵を削りつつ時間停止で嫌がらせするゾンビアタックがメイン運用としてよろしいのではないでしょうか。
エフネの短所
死亡するたびに能力が増していきますが、ステージによってはそもそも死亡すること自体が難しいケースがあります。
特にスキル覚醒前だと自傷ダメージもないので、能力を強化するのも一苦労です。
特にスキル覚醒を行っていると、ものすごい速度でHPが減少し死亡するため、出撃コストの確保ができていないと再出撃のサイクルが崩れてしまうかもしれません。
能力自体は最大強化された状態でも、ものすごく強い!というほどではないため過度な期待をするとがっかりしてしまうかも。
メイン戦力というよりは、敵の行動阻害やメイン戦力の補助役としての起用すると良い仕事をしそうです。
クソザコ扱い歓迎なら、是非とも入手したいエフネ
ざこ王子と言われて腹が立たない、むしろアリという方なら是非とも入手したいユニットです。
またデモンポーンとのキマシタワーが期待できたりと、色々お腹いっぱいに慣れそうなユニットです。
ユニットの性能目当てというよりも、交流で王子が罵倒されるところが見たいがために、ガチャを回すような私のような方もいらっしゃるかもしれません。
ストーリー上でも登場時からデモンポーンとの関係性が深そうなため、ユニット性能でも関連性があった場合は胸熱な予感がします。
相互強化とかあったら最高です。
その前にデモンポーンも入手しないといけないという壁もありますが。
エフネはガチャユニットなので、どうしても入手したいのであればピックアップ時の突撃が必要かもしれません。
なかなか面白い性能なので、入手できましたら育ててみるのもよろしいかと。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント