アイギスをプレイされている王子でしたら、多数のユニットを育成されていらっしゃることでしょう。
レアリティが高いユニット、圧倒的な火力を保持したユニット、見た目が好きなユニット、それぞれご自身の好みで編成されているものと推察致します。
ユニットによっては種族やクラスによって相互を高めあう効果を持つユニット達がいます。
それらをまとめて編成することで、相乗効果を狙いつつ見た目も染まって美しいのがコンセプト編成です。
今回はそれぞれコンセプトに基づいた編成について、あくまで一例ではございますがお話できればと思います。
よろしければお付き合い頂けますと幸いです。
(レベルも全然育っていませんし、何より染まってねーじゃん!というご意見もあるかもしれませんが、温かい目で見守っていただければ)
クラスでまとめる コンセプト編成
クラスに対してのバフを保持してユニットを主軸に添える編成です。
該当のクラスユニットを多めに編成して、バフの恩恵を享受できる編成です。
バンデッドパーティー
配置バフ
・イメリア(バンデッド系クラス HP15%上昇)
・セリア(バンデッド系クラス スキル効果時間30%)
バンデッドに対するバフを持つユニットとバンデッドを多く構成し、クラス特性であるアーマー系の敵に対してのダメージ増加が望める編成です。
硬いアーマー系の敵が多数登場するステージなどでは、敵の装甲をぶち抜く圧倒的火力をお見舞いできるでしょう。
ソルジャー系、アーチャー系、メイジ系などでも相互に高めあうバフを持っているユニットが多数います。
種族でまとめる コンセプト編成
種族や属性に対して編成バフを保持しているユニットを主軸に添える編成です。
竜族パーティー
編成バフ
・アーニャ(竜族のHP 10%上昇)
・エキドナ(竜族のHP 防御 5%上昇)
・ルビナス(竜族の攻撃力 7%上昇)
・リキュノス(中級竜兵の防御力5%、毒と状態異常を完全無効化)
・メリュジアナ(竜族の出撃コスト-3、魔法耐性+10)
配置バフ
・ティファ(全ユニット 防御力+5%、魔法耐性+5)
・イグニス(竜族の防御力 10%上昇)
種族竜族(ドラゴンライダー含む)でまとめたパーティーです。
竜族は竜族に対する編成バフを保持しているものが多く、出撃メンバーに加わっているだけで相互に能力を高め合うことができます。
またドラゴンプリンセスは、二次覚醒でドラゴンルーラーになると竜族1体につき15%の攻防バフを得られるようになります(最大5体)
竜族自体能力が高いため、安定して戦うことができる編成と言えます。
弱点があるとするならば出撃コストが全体的に重く、場に出しづらいため、序盤での展開が難しいというところでしょうか。
亜人、妖怪、アンデッドなどの種族でまとめることも可能です。
特性でまとめる コンセプト編成
各ユニットの保持しているとスキル効果、配置バフ、編成バフなどでまとめる編成です。
攻撃力モリモリパーティ
配置バフ
・レミィ(範囲内攻撃力1.3倍)
・ラピス(範囲内攻撃力1.5倍)
・ビビアン(ダンサーバフ)
・ソシエ(遠距離攻撃力10%)
スキルバフ
・ウズメ(攻撃力 1回目20% 2回目25% 3回目30%)
・ヘレナ(1.25倍)
・イグニス(攻撃力20%)
・レオラ(攻撃力25%)
編成バフ
・キキョウ(攻撃力7%)
・レオラ(攻撃力5%)
・ウズメ(攻撃力5%)
・アリア(攻撃力2%)
とにかく攻撃力を上げるスキル、配置バフ、編成バフを盛ってみました。
この時は試作型バリスタという配置されている兵器に対してバフを持ったのですが、初期値10,000の攻撃力が、最大で142,126まで上がりました。

所持ユニット次第ではもっと盛り付けることも可能でしょう。
他にも防御力特化、デバフ特化や、Dot(継続ダメージ)特化なども面白いと思います。
見た目でまとめる コンセプト編成
バフや特性を完全に無視し、キャラの見た目や方向性でまとめるフリーダムな編成です。
完全に趣味での編成ですが、それで難易度の高いステージを無理やりクリアすることに意義を見出すのも素晴らしいと思います。
意外と噛み合って強い場合もあります。
メガネ
メガネ一色によるボーナスは特にありません。
趣味編成の一つの形です。
同一キャラ
全てを同一のキャラで染める愛ゆえの編成です。(私の編成に愛がないのが残念ですが)
こちらも多くの王子が自身の推しユニットのみで編成されているのをよく見かけますね。
真の王子はコスト下限、二次覚醒、LVMAXの同一キャラで埋め尽くしたりしているようです。
そこまでいけば、もうあなたの嫁で良いと思います。
コンセプト編成は、組んでいても面白い
これらはあくまで一例ではございますが、ご自身の持ちキャラによって数多くのコンセプトパーティーを編成できることでしょう。
流石にヒーラーやコスト稼ぎ役を添える必要はあると思われますが、特色のあるパーティー編成が楽しめること請け合いです。
コンセプト編成は実際の効果を期待するのもありますが、編成を組んでいる最中も楽しめます。
ある程度綺麗にまとまった編成で、自分の思惑通りにハマり、高難易度のミッションをクリアできたりすると喜びも大きいです。
コンセプトPTでのプレイは、こだわりの結晶とも言えます。
既に長くプレイされている王子は、コンセプトに基づいたパーティーを作成済みかもしれません。
自分だけのコンセプトPTを探してみて、アイギスを更に楽しむエッセンスとして活用してみると良いかも。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント