今回は治療術士シンディついて書いていきたいと思います。
もうすぐ7周年キャンペーンにて、チュートリアルの初期ユニットとして新規で追加されたヒーラーです。
同時に実装された紅玉の射手ポミエも、同様にチュートリアルクリア後に入手することが可能です。
ポミエも初期で配布されるユニットにしては、かなり破格の能力を持っていましたが、シンディも負けてはいません。
今回はシンディの性能、運用方法につきましてお話できればと思います。
よろしければお付き合い頂ければ幸いです。
シンディの基本性能
シンディはレアリティ ゴールド、クラス ヒーラーのユニットです。
もうすぐ7周年記念キャンペーンにて、チュートリアル終了時に入手できるユニットとして設定されました。
既にクリアしている場合はプレゼントボックスに配布されます。
通常時のシンディの回復量は、他のゴールドユニットとそれほど遜色有りません。
アビリティでの射程+があるので、通常時は他のヒーラーよりも一回り広い射程を持っています。
シンディの本領発揮は、スキルを使用してからです。
シンディの好感度ボーナス
~100%
シンディの好感度ボーナスは攻撃力。
ヒーラーの攻撃力は回復に直結するため、非常に無難なボーナスと言えます。
101%~150%
シンディに選定された好感度上限解放のボーナスは射程です。
好感度ボーナスでも射程を盛っていきます。
この他にも第二覚醒、アビリティでも射程を伸ばしていくため、他のヒーラーよりもより遠くの味方の回復が可能です。
シンディのスキル
スキル覚醒前 共に祈りを
60秒間、味方全員のHPを徐々に回復します。
スキル中の味方全員の回復量は1秒でHP90分と、徐々に回復するHP量としては、ヘルミーネ(150)、ソニア(140)に次いで3番手の回復量となります。
スキル時間も60秒と長いため、長めのラッシュにも対応しつつ、高い継戦能力を維持できるでしょう。
スキル覚醒後 砕けぬ意思を
80秒間、範囲内の味方の防御力1.5倍、味方全員のHPを徐々に回復します。
スキル中は覚醒前と同様に味方全員を1秒HP90回復を維持しつつ、範囲内の味方の防御力を1.5倍にするという、レアリティ ゴールドが持つにしては強力なスキルです。
スキル時間も80秒と非常に長く、ラッシュ対応力も高いスキルとなります。
シンディの第一覚醒
クラスはプリーストからセイントに変化します。
回復と同時に状態異常の回復を早める特性を得ます。
アビリティ
射程アップⅠ | 射程+15 |
アビリティで射程を+15伸ばすことができます。
あと少し射程があれば助かるという場面では、回復役の射程は生命線と成り得ます。
シンディの第二覚醒
第二覚醒絵はまだありません。
第二覚醒により以下のクラスに変更されます。
オラクル | 味方ユニットのHPを回復し、 状態異常の回復を早める 50%の確率で敵の攻撃を完全に無効化する |
シンディの第二覚醒はオラクルが選択されます。
オラクル方面に分岐することで、射程が更に+20されます。
回復役にとっての射程の長さはかなり重要な項目です。
50%で敵の攻撃を完全に無効化も、割と馬鹿にできない確率で発動するため落ちにくさも上がります。
シンディの長所、短所
シンディの長所
スキルの徐々に回復するという部分の徐々具合が、味方全体が1秒でHP90回復とゴールドの持つスペックとしてはかなり高い部類です。
スキル中という限られた時間ではありますが、スキル覚醒前60秒、覚醒後80秒とどちらも長い時間継続するため、全体的な継戦能力の向上に一役を買うことになります。
スキル覚醒で更に範囲内の味方の防御を1.5倍にするという強力な能力も付与されるため、非常に頼もしい存在となります。
曜日ミッションの新魔水晶の守護者ステージの最も痛い超猛毒でも0.5秒で20ダメージであることから、シンディのスキルであれば余裕で打ち消せるどころか過剰回復です。
シンディの短所
スキルは非常に強力なのですが、当然のようにスキル回転率はよろしくありません。
ここぞというタイミングで発動できるよう、よく戦局を見ておく必要はあるでしょう。
継続回復能力はかなり高いのですが、単純なヒーラーとしての回復部分は並みの能力だと思います。
そこはレアリティ ゴールドの限界というものでしょう。
シンディ一人だと、大型の敵などを受けた前衛が崩壊する可能性は否定できません。
便利なヒーラーというイメージのシンディ
味方全員リジェネ+範囲内防御1.5倍と新兵が持っていて良いの!?という高性能ヒーラー。
最近のレアリティ ゴールドはプラチナに片足突っ込み感がすごいですが、シンディも例外ではないと思います。
同期で実装されたポミエの時も思いましたが、明らかにひと昔前であればレアリティ プラチナクラスが所持していたような能力を持ってきました。
最近の新兵は一体どうなってんの!?と思うような性能ですが、敵もどんどん強くなっていく昨今のアイギス。
やはり新兵と言えどもこの先生きのこるためにはこのくらいできるようでないといかんのでしょう。
グーで殴られたら棒で殴り返すくらいの気概がないとやってられないのですね。
兎にも角にも、シンディは激しく可愛いですし、レアリティゴールドにしては普通に強いヒーラーだと思いますので、育ててみても面白いと思います。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント