今回は爆突工兵シャールについて書いていきたいと思います。
サッパーというクラスは、ユニットによって全く異なった個性的な性能をもつクラスとして記憶しております。
その中でもブラックユニットとして登場したシャール。
当然ながら性能面でもなかなかユニークな性能を持ち併せております。
ということで今回は、シャールの性能や運用方法などについてお話できればと思います。
よろしければお付き合い頂ければ幸いです。
シャールの基本性能
シャールはレアリティ ブラック、クラス サッパーのユニットです。
入手はガチャ限定となります。
通常は近接1ブロックユニットです。
特性として、バトルタンクというトークンを使役することができ、そのトークンは死亡しても一定時間後その場で復活することができます。
シャール本体の性能というよりは、トークンの説明がメインですね。
頼れる相棒、バトルタンクトークン。
配置コストは15と軽めではありますが、非常に高性能なトークンです。
バトルタンクは配置時に出撃枠を使用せず、死亡しても一定時間経過すると復活します。
攻防ともに、シャールよりも高い能力を保持しております。
この性能でHPが0になっても時間経過で勝手に復活する、敵にとっては悪夢のような存在です。
スキルにより攻撃方法の切り替えも行うことができます。
バトルタンクのスキルは、拡散弾装填と貫通弾装填の切り替え式です。
切り替えはいずれも1秒で即切り替えることが可能です。
拡散弾装填
次回スキル使用まで、攻撃範囲が大幅に拡大され物理攻撃化します。
貫通弾装填
次回スキル使用まで、攻撃範囲が縮小され防御力と魔法耐性無視攻撃化します。
拡散弾の爆風範囲は以下のとおり。
着弾点から結構先まで爆風が広がっております。
敵がまとまって攻めてくる場合などは、火力の高さでまとめて吹き飛ばすこともできます。
貫通弾はその名のとおり、攻撃力の数値をそのまま敵に通すことができます。
シャールの好感度ボーナス
~100%
シャールの好感度ボーナスはHPと攻撃力。
最前線に設置することはほとんどないとは思いますが、シャール本体の火力もかなりのもの。
是非ともその高い火力を活かすために、HPで安定性、攻撃力で更なる火力を獲得しておきたいところです。
101%~150%
シャールに選定された好感度上限解放のボーナスは攻撃力です。
好感度150で更に攻撃力を盛っていきます。
まず腐ることのないボーナスなので、上げておいて良さげでしょう。
シャールのスキル
スキル覚醒前 弾着観測
40秒間、自身とバトルタンクの攻撃力2.0倍、バトルタンクの射程は1.5倍になります。
シャール自身の攻撃力が2倍です。
ただし近接ユニットのままなので、大型の敵を相手にするときは落ちないように注意が必要です。
これだけでもそれなりに強くはありますが、このスキルの神髄はバトルタンクの強化にあると思います。
この範囲で攻撃力3000という破壊力。
爆風でも貫通でも、いずれも敵に壊滅的なダメージを与えることができるでしょう。
スキル覚醒後 ロケットパイル
自動発動+効果時間無限で攻撃力2.0倍、遠距離範囲攻撃を行います。
バトルタンクの攻撃後の待ち時間を短縮します。
シャール自身が高速で遠距離範囲攻撃を行えるようになり、バトルタンクの攻撃間隔も短縮されます。
自動+永続発動なので、シャール→バトルタンクと配置すれば、あとは放置しているだけで敵をモリモリ削っていきます。
シャールの第一覚醒
クラスはサッパーからサッパーチーフに変化します。
アビリティ
バトルタンク・マークⅡ | 広範囲の物理攻撃を行うトークンを使役 トークンは1体のみ配置可能で砲弾を切り替えるスキルを持ち、 30%の確率で攻撃力が1.5倍になる |
元々高い攻撃力を持つバトルタンクですが、30%の確率で1.5倍になるという非常に強力なアビリティを持ちます。
体感でも30%は発動率が高いですが、発動しなくても十分強いため、発動してるんだかしてないんだかよくわからん!という気持ちになります。
強い。
シャールの第二覚醒
まだ第二覚醒を残しています…恐ろしい。
シャールの長所、短所
シャールの長所
とにかくトークンのバトルタンクがものすごく強い。
剣と魔法の世界に戦車で乗り込んで、圧倒的な火力で敵をモリモリ蹂躙していきます。
コストもシャール本体が16、バトルタンクが15と比較的展開しやすいです。
物理の通るステージなら拡散弾で雑に爆殺、敵がカチカチなステージは貫通弾でぶち抜くとどちらも隙がありません。
アビリティにより30%の確率で攻撃力が1.5倍化するオマケもついています。
更に雑な使い方として、いきなり最前線に置き去りにしたとしても、大抵の敵は出現した瞬間に爆殺される運命にあります。
仮にバトルタンクがぶっ壊されてしまったとしても、いつの間にか修理完了して敵を爆殺しています。
流石は戦車、やりたい放題です。
スキル覚醒前は主にバトルタンクの超強化、攻撃力2倍+射程大幅増強で敵地を火の海に変えます。
スキル覚醒後はシャール自身も高速で遠距離範囲攻撃を撒き散らす爆突娘と化します。
個人的にはシャールが永続で範囲爆撃する覚醒スキルの方が使いやすいと感じました。
まあ正直どちらでも超強いですが、使い分けできると更に戦略に幅が広がりそうです。
シャールの短所
スキル覚醒すると攻撃性能もそれなりに高くなるため、ついつい前線に配置したくなるシャールですが、耐久性能はそれほど高くはありません。
油断すると大型の敵に殴られて、バトルタンクと一緒に退場なんてことになってしまったら元も子もありません。
手前に硬い壁役を配置するなど、比較的安全な位置への配置が望ましいです。
本体がちょっと柔らかい、それくらいでしょうか。
これといって弱点らしい弱点が見当たりません。
強くて可愛いのに1位が取れないシャール
人気闘兵では第3回 2位、第4回 3位、第5回 3位と登場してからは毎回上位に食い込める超人気ユニットです。
強くて可愛いくて便利で戦車!
上位クラスに有能なユニットに間違いはありません。
しかしながら、どうしても1位になれないユニットでもあります。
ステイゴー〇ドかな?
1位をとれるだけのポテンシャルは十分に秘めているユニットですから、次の人気闘兵では是非とも優勝をもぎ取っていただきたいところです。
あとぎこちない口調が好きなんです…だぜ。
シャールはガチャユニットですから、欲しければガチャを回して掴み取るしかありません。
非常に強力なので、石を割る価値も十分にあります。
人気闘兵ガチャでピックアップされている時が入手できる最大のチャンスだと思います。
まず間違いなく一線級の戦力になるユニットなので、入手できた王子は喜びつつ育成されるとよろしいかと。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント