大総力戦ミッション 神獣ベヒモス降臨が復刻されているようですね。
私は本日気が付きました(遅い)
どうやら先週の木曜日時点で着手は可能だったようです。
ドロップ2倍イベントに気をとられて完全に見落としておりました。
うっかりうっかり。
神獣ベヒモス降臨 極級をクリアすることで王子の称号「巨獣の大牙を砕きし者」も取得できます。
可能であれば極級まではクリアしておくとよろしいかと。
まぁベヒモス王子が強いかどうかは別ですが、いつか使うかもしれませんしね。
ケラ王子が便利すぎるのが悪いのです。
前回は神級に押しつぶされ敢え無く断念となりましたが、開催から1年近く経過し戦力も大分整いました。
今回こそは逆に押しつぶして差し上げようと思います。
王子はみんな大好き、安心安全のケラ王子です。
ケラ王子無しでもいけるかもしれませんが、神獣ベヒモスの場合はいたほうが圧倒的に楽になります。
では早速挑戦していきたいと思います。
wave1 コストを稼ぎつつ戦力は最小限で
左側はプリム、右側はレイメイに任せて、中央でナナリー、リーナで迎え撃ちます。
ケラ王子は後ろからケラサンダーを撃つのが仕事。
敵がたどり着けない位置にコスト稼ぎ隊を配置していきます。
プリム分身は天使の攻撃でキャーしてしまいますが、分身なので☆には影響しません。
でも可哀そうなので、落ちそうになったら撤退させて再配置させます。
敵の侵攻が厳しいなと感じたらナナリーを点火すれば万事解決。
流石のナナリー、速攻で敵を蒸発させてくれます。
コストは350くらい稼げれば十分でしょう。
割と早い段階でケリが付くためコスト稼ぎタイムがあるくらいです。
wave2 モルテナ犬が強すぎる
左はアイシャ、トワで抑え、右はモルテナ、エメルダ、中央はドルチェで天使を撃ち落とします。
クラマは前線においても平気なためとりあえずの配置ですが、いなくても問題なかったかも。
さらにキキョウもバフ目的で入れましたが、いらなかったかな・・・。
エメルダはスキル点火を忘れていましたが、別に問題はありませんでした。
中央の空きマスにモルテナ犬を2体配置すれば、ほぼほぼ勝利確定感がありました。
それくらい犬君が強すぎます。
相変わらずのぶっ壊れ性能です。
コストも犬2体配置分の10だけ消費してwave3に移行しました。
wave3 最終的には火力で押し切る
初手レミィをど真ん中に配置し、上からくる天使長を落としにかかりつつ、イリス、リンネを速攻で配置します。
遅れると天使長の攻撃で落ちます。
回復要員の配置が済んだら、左に絶対天使倒すガールのソシエを配置すれば、気が付くと天使長は天に召されています。
落ち着いたら右側にラピス、中央はスーシェン、イングリッド、金光など大量破壊兵器を配置すればもりもり敵を削ってくれます。
ティニーは添えるだけ。
念のために右下に事故防止用のリンネトークンも配置しておきました。
これで一安心です。
勝利を確信したときが一番危ないです
ということで無事に☆3クリアです。
今回は楽勝だったな!といいたいところですが、右下に配置したはずのリンネトークンの姿が見当たりません。
そして地面にいたはずのレミィが宙へ浮いている、スーシェンがいなくなっているなどガバガバな結果となりました。
全然楽勝じゃありませんでした。
危うく☆を落としかけています。
途中で勝利を確信し、目を離すとこういうことになります。
リンネトークンに救われる形になりました、保険って本当に大事です。
今回は3回ほどの調整でクリアすることができました。
この間のエインヘリヤルの時は神聖結晶を2個割りましたが、今回は自然回復分だけで十分でした。
私としては上出来すぎて驚きです。
やはり大総力戦は頭を使ってプレイするので面白いです。
普段使っていない脳なので、非常に疲れますが。
次回の神獣ベヒモス降臨の復刻はいつになるかわかりませんが、いずれはまた復刻されるでしょう。(周期で考えるとまた来年?)
今回クリアできなかったとしても、次回開催までには戦力も増強されると思います。
そのとき再度挑戦してみると、意外とあっさりクリアできるかもしれませんね。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント