復刻 大討伐ミッション「魔界大戦 -序章-」が開催されております。
初回の開催は2018年2月頃。
大討伐ミッションの中では、比較的新しめのやつです。
どんな内容だったかは微塵も覚えておりません (^q^)
通常の復刻であれば、それなりの戦力が整っている王子達にとって、ほーん(ハナホジ)程度の難易度ではあると思います。
しかしながら今回も、最近追加された難易度「EX」がいらっしゃいます。
EX難易度は、かなりの鬼畜具合だということは、前回ゾウさんの難易度を味わった王子であれば肌で感じたことでしょう。
あの圧殺力、なかなかのものでした(瀕死)
今回も更にやべぇ感じを醸し出してくれることでしょう。
育てた戦力の発表会なのです。
初回501を目指したい
EX難易度が追加されて以来、初回で完全クリアできたことはありませんが、クリアするぞ!という気概は持っていきます。
いざ勝負じゃい!
最近では良く見る、嫌がらせのお知らせ。
魔界適性のないユニットに対して、70%の攻防減少とね。
王子【神器掃除】【ケラウノス】か皇帝配置で無効化することができるご様子。
ふーん、そうなんだ。
先に言って欲しかった(白目)
見てのとおり、王子の称号 救世主で突撃してしまった者です。
当然デバフを剥がすことができないので、死亡確定です。
もしかしたら導入部で説明されていたかもしれませんが、余裕のセリフ連打で見逃していきます。
そして初手ギブアップ。
あるある!!!
気を取り直してこの編成。
出撃した後に気付いてしまったのですが、トトノを入れたつもりがエイミーが入っていたりと、なかなかの愚鈍ぶりを発揮しております。
やる気あんのか!
まあでも既に出撃しちゃってるし、やるしかねぇ!
ぬー、拠点が左右に分かれるのが嫌な感じです。
そしてちらりと見えている黒い方。
深淵のシャドーさんです。
EXから登場するボスのようなものですね。
普段は地面に潜っているので、近接で受けないと遠距離攻撃を当てることができません。
そしてこの方、近接ユニットで受けると広範囲で魔法攻撃を撒き散らしてきます。
攻撃力は2000みたいですね。
遠距離ユニットは巻き込まれるとひとたまりもありません。
密集しているところで受けるとどうなるか。
こうなります。
大惨事です。
コストの整っていない、回復役も配置できていない序盤で受けるのは、かなり厳しいと思われます。
クソ厄介です。
そして基本的にEXは雑魚敵ですら強化されているため、序盤から全力でライフを削りに突撃してきます。
まだ300台にも関わらずこのラッシュ力。
手持ちが削られまくり、シャドーにもぶち抜かれています。
すでに死に体です。
たださっきのは前座でした。
本当の地獄は450あたりからです。
圧倒的な殺意!!
剣デーモンて1体でも結構強いんですが、どう見ても8体いるように見えます。
そんなゴブリンみたいに気軽に登場されても困るんですが…。
右からはハイオーク軍団の猛烈アタック。
更に左側には、魔王軍元幹部のトカゲマンが控えています。
これは絶望。
ということで初回は397体、EXボーナスで517という結果でした。
あー、これはヤバいやつです。
今のままではとてもクリアできる気がしません。
きっちりと対策せねば。
本気で編成組まないとだめな奴です
初回クリア時の結果から、今回のEXはなかなかハゲる難易度ということがよくわかりました。
まずは地面に潜っている、深淵のシャドーを何とかせねば。
私が取れる手段は二つ、魔法耐性の高いユニットで隔離するか、デモンサモナーで炙るか。
色々考えましたが、深淵のシャドー以外の敵の突進力も猛烈にきついので、デモンサモナーでそれらもまとめて消し去る方向で進めることといたします。
ということで助けて!!
リヴルちゃん様!!
LV1でした。
育てます。
はい完成。
これで地面潜り野郎を蒸し焼きにして差し上げます。
改めてクリアを目指す編成。
殺意には殺意を持って答えていきます。
ダブルソラス トリプルデモンサモナー、敵は死ぬ。
あ、王子は【神器装備】にしました。
ケラ王子だとオークに小突かれただけで蒸発する恐れがある、というか発狂オークの小パンチで死にました。
ケラ王子ぇ。
さてリベンジの時間です。
絶対ゆるさない!!
序盤は右側でディエーラ&トトノでひたすらコスト稼ぎ。
アイシャでスキル再使用時間を短縮していきます。
何気にデモンサモナー勢のスキル再使用時間も短縮させているので、実はアイシャが影の功労者なのでは。
300あたり。
コストを十分に稼いだら、マーチャント2人は撤退。
左右に回復役を添えていきます。
深淵のシャドーのHPもこの時点で残り1/4くらいです。
恐らくイケるだろうと判断し、アイシャも撤退。
間もなく死んでゆく深淵シャドー。
グエー死んだンゴみたいです。
後はデーモン&オーク&トカゲマンのラッシュを乗り切るだけです。
しっちゃかめっちゃかです。
ここからはダブルソラス祭り。
ひたすら敵にアストロノヴァをブチかまします。
オークだろうが剣デーモンだろうが関係ありません。
まとめて消し飛ばしていきます。
まあそれでも左側のリヴルちゃん様は、回復とクラマのスキル発動による回避が間に合わず、剣デーモンの攻撃でやられてしまいましたが。
剣デーモンの突破力は半端ではありません。
そして最後の時。
ソラスの爆撃と隠密クラマ相手に何もできず、ただ歩いて死ぬトカゲマン。
何しにきたん?
ということでクリアしました。
なんとかクリア。
討伐合計が9923になってしまっているあたりで、激しく苦戦したのがよくわかります。
まじできつかった…。
当初はソラス&ソラスぽん抜きでクリアできるよう頑張るつもりでしたが、私のような脳みそレアリティ砂鉄王子では無理と悟りました。
結局はソラスのぶっ壊れ具合を再認識する大討伐でしたね。
ソラスはもうレアリティという括りを超えた何かです。
むしろレアリティ ソラスです。
つよい。
この難易度でも、ソラスなし且つ少人数編成、低レアリティ込みなどでクリアする王子が多数いる恐ろしさ。
生物レベルでの格の違いを感じます。
脳みそブラック王子はマジですごいです。
私も早く鉄くらいにはなりたい!
EX実装は今回で3回目ですが、じわじわ難易度が上がってきているような気がしてなりません。
個人的には今回の大討伐は過去最高に難しく感じましたし、今後実装されるEXもヤベェ奴らが勢ぞろいなんでしょうね。
これは今度の人気闘兵ガチャで強力なユニットを揃えないと厳しそうです。
武者震いがしますね!(おしっこジョバー)
コメント