先日に引き続き、駄日記を書きすぎて埋もれてしまっている、わずかに役に立ちそうな記事を掘り起こすコーナーでございます。
もしかしたら、初心者王子などにはお役に立つ情報があるかもしれません。
今回はシステム的な面での説明記事や、アイギスをより楽しむための考え方など、完全に勢いで書いた記事などをピックアップしております。
役に立たなくても石は投げないでください。
前回↓

好感度上限解放について
アイギスには好感度という数値がございますが、つい先日(といっても数年前)に限界突破をし、好感度を更に上げられるようになりました。
好きなユニットを更に強化できるうえに、個別のストーリーも楽しめてしまうのです。
上げるしかねぇ!

特別エピソードとはなんぞや
特別エピソードとは、特定のユニットの個別ストーリーを閲覧できるモードのことです。
第何回かの人気闘兵イベント時に追加された機能でございます。
更にエピソードを見ることで、王子経験値も貰えてしまうので、ランク上げの手助けにもなります。
見るしかねぇ!

王国すごろくって何?
神聖結晶を叩き割った数だけ、お得なアイテムがモリモリ貰える機能です。
オマケで貰えるにしては、かなり良いアイテムも盛りだくさんです。
叩き割った神聖結晶の数によっては、驚くほどの数量のアイテムを送り付けられます。
プレゼントボックス爆破には要注意!

ユニットダブったらどうする?
イベントでもガチャでも、時にはユニットがダブることもございます。
そんな時はどうすれば良いのか?
時と場合で、最良の選択をとりたいものです。

ユニットのコスト下げについて
出撃コストが低いほど、早いタイミングで場の戦力を整えることができます。
あと限界値って、何度聞いてもかっこいいです。

ガチャを引くタイミングはいつが良い?
結論、好きな時!!と言ってしまうと元も子もありません。
ですが、強いユニットを高い確率で引くことができるタイミングというものもあるにはあります。
後は運頼みでギス様に祈るのみです。

コンセプト編成でアイギスを更に楽しむ
長い期間運営されておりますアイギスには、あらゆる属性のユニット達が勢ぞろい。
大抵の癖には対応できてしまうのでは!?と思わせるほどの懐の深さです。
普通にプレイしても楽しいアイギスですが、自分なりのコンセプトで編成を組むと更に楽しめる可能性を生み出せるのです。

今回も7記事紹介させていただきました。
もう1記事くらいは、イベント関連でお役に立ちそうな記事をまとめてみたいと思います。
また機会がございましたら、お読みいただけますと幸いにございます。
ご閲覧ありがとうございました。
コメント